転職について
今年の4月で4年目になる看護師です。
1年目で半年ほどで職場(大学病院の婦人科)の人間関係に悩み転職。その後は、循環器内科、総合内科、血液内科の混合病棟にて2年ちょっと勤務しています。
今転職を考えています。
理由としては
①夜勤が多く体力的、精神的にきつい(月7回程)
②勤務変更が多い(体調不良者が出て夜勤に代わりに入る事が多い。今年度8回程ありました)
③ある医師に対する嫌悪感が限界にきた(勤務中に盗撮される、処置介助中に処置のふりをして手を触ってくる)
以上理由から辞めたいと感じるようになりました。正直体力よりも精神的に限界が来て年明けから泣いては少しスッキリさせてまた働くというのを繰り返しています。
教育指導系には興味があるので今後のキャリアのために、プリセプターの経験をしてから辞めようと思ってました。4月からプリセプターになる予定でしたが正直辛くてもう辞めたいと思っています。
みなさんなら今後のキャリアのための経験と自分の辞めたい今の気持ちどっちをとりますか?
ご意見ください。
コメント(全6件)
全コメント(6件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録3年目ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
歓迎会のエピソードを教えて!
- 答えるよ! 4%
- あまり覚えてない! 71%
- 他の回答
- 投票数2537票
- 残り3日
印象深い「研修」って、ある?
- ある 21%
- ない 73%
- 他の回答
- 投票数2363票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆消化器の問題◆ストーマ位置決定の基準で正しいものはどれでしょうか?
- 臍よりも高い位置
- 腹部脂肪層の頂点
- 皮膚のくぼみ
- 腹直筋を避けた位置
11434人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
あき13年目 / 病棟 / 東京都

令和7
03
19
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 260,000 | ¥ 12,000 | ¥ 50,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,600 | ¥ 35,100 | ¥ 8,300 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,900,000 | ¥ 6,580,000 |
あおい11年目 / 病棟 / 新潟県

令和6
12
10
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 0 | ¥ 42,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 11,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 3交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 333,000 | ¥ 554,000 | ¥ 4,550,000 |
9030人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
私なら心機一転、新しい職場でキャリアアップします。
無理して我慢して頑張っても、いい事なんて無いよ。
私も4月から4年目になる看護師です。
6月末で辞める予定です。
私はストレスにやられ定期的に病院行って薬貰ってます。
体や心を完全に壊す前に転職するのはありだと思います。自分の身は自分で守るしかないので。
私は4月から3年目になりますが、教育担当が変わり、かなりキツイ先輩で今からゆううつです。それに加えて、所属長の態度も一変してかわり、シフトが融通きかない、研修を希望しても受けさせない。雑用係。私だけに厳しい。
諸事情があり、あと1年間はいると決めましたが、もっと早くに辞めるべきかなとも思っていて、就活しています。自分の成長を阻害する職場にいる必要はないし、さっさと辞めたいです
主さんのキャリアを応援してくれる職場で新しくスタートできるといいですね
無理してもいい事なし。
セクハラDr.のいるとこは、こわくて夜勤できないですよ。
他にも経験を積める職場はあると思います。
転職してもいいと思います!夜勤で体調不良となり退職した方がいました。夜勤がきつかったなどの理由であれば、また雇ってもらえると思うので、無理しない方が大事です。
①➁はどこの病院でもありがちな話ですが、③に関しては、師長さんに相談済みですか?
師長さんがだめなら、看護部長さんに言ってもいいくらいです。
でも、そこまでしたくないのなら、辞めてもいいと思います。
4年目ナース、引く手あまたですよ。