わかったようで実際はよくわかってなかった「学生時代の勉強と実際の現場でのギャップ 」ありますか?

「この患者さんの返答は見当識障害?」「患者さんの手、それほど内転してないけど、これって除皮質硬直?」など、教科書や参考書で書かれている患者さんの状態が、実際の臨床現場では思っていたものと違ってた…なんてこと、ありませんか?具体的に「思ってたものと違ってた!」ということがあれば、ぜひコメント欄へ!
- 投票数1,285票
- 投票終了
みんなのコメント(41件)
投票受付中のアンケート
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
今年度がんばった自分に「おつかれさま」を伝えよう!
- おつかれさまを伝える! 83%
- ちょっと心残りがあるんですよね… 8%
- 他の回答
- 投票数2945票
- 本日まで
来年度の委員会は決まった?
- 感染管理 6%
- リスク(安全対策) 3%
- 他の回答
- 投票数2708票
- 残り2日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆循環器の問題◆チアノーゼが出現しにくい病態はどれでしょうか?
- COPD
- 貧血
- 閉塞性動脈硬化症
- 心原性ショック
11194人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ぽっちゃりママ29年目 / 病棟 / 香川県

令和7
01
24
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 308,550 | ¥ 69,203 | ¥ 53,410 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 5,000 | ¥ 0 | ¥ 40,225 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 476,388 | ¥ 42,930 | ¥ 5,759,586 |
mori20年目 / 病棟 / 埼玉県

令和7
03
21
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 366,458 | ¥ 0 | ¥ 9,072 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,297 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 465,827 | ¥ 1,410,076 | ¥ 7,000,000 |
9026人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
あめさん
2019/04/29 10:09
教科書は基礎で、臨床が応用だと思う。ギャップは大きいがそれを受け入れられず対応できない看護師は、所詮その程度なのかとも思う。教科書的なことのみを言われても、患者との信頼関係は築けないとも思う。
Zubrowkaさん
2019/05/03 02:00
まだ学生だが、実習の時点で教科書通りに事が進んだことなんて数えるほども無かったし、そもそも教科書通りに全て事が進むなら医療職なんて国家資格にするほどでもなくなってしまう。
珠さん
2019/04/29 09:53
習ったことと臨床で違うこともたくさんありましたが、年数経過で新しく変わっていくことも多いです。折角覚えてもどんどん変わってきている事象もあり…一生勉強って大事ですよね
かりをさん
2019/05/01 15:42
生身の人間を対象に扱っている以上は、教科書での勉強と現場でのギャップは、あるに決まっているわ。ギャップが無いなんて言う方がいたら、私は疑うわ。。。
りんかさん
2019/04/26 22:41
実際に臨床に出てみると教科書通りじゃない事が沢山!でも、教科書通りを覚えててこそ、教科書通りじゃない事にも対応できるようになるんだなー、と思う。
チェホさん
2019/04/27 23:48
生化学や薬学はほとんど臨床に役立つ内容を教わっていないと思う。また細胞学も輸液等でも必要な知識だと思うが、全然習わなかった。
りくさん
2019/05/12 12:34
下の方と同様かな。必要度のことなどは授業としては全く楽しくないだろうけど、学生時代から教えてもらいたい。
さくこわさん
2019/04/27 13:32
学校で習ったことほとんど役立たない。だけれど学校で学んだことが役立っているんだと思う。基礎的な部分は。
mimoさん
2019/04/26 08:39
薬学。学生時代から覚えること多かったけど大事なところを重点的に教えてくれていたんだなと思う。
ゆたさん
2019/05/03 14:03
教科書通りなんてほとんどないです。
特に一番思うのが心電図。教科書にない波形が多すぎる!