「報告が苦手…」と思う看護師は8割超!アナタは得意?苦手?|看護師の本音アンケート
看護師にとって、患者さんの状況を伝えるための報告は大切!
って、頭では分かっていても、なかなかうまくできないものですよね。
うまくできないことが続くと「周りの人はみんな、ちゃんと報告ができているのに、自分だけ…」と凹むことも。
…と思いきや、なんと8割を超える看護師が、報告がニガテだと感じているみたい( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
今回は、看護師のみなさんが「報告がニガテ」と思う理由を聞いてみました!
イラスト/なんちゃってなーす(看護師)
文・編集/看護roo!編集部 小園知恵(看護師)
目次
約8割の看護師が「報告がニガテ」と回答
内容がうまくまとめられないよ~!
- 学生時代から報告は大の苦手です。頭の中でうまくまとめられず、しどろもどろしてしまう自分がいる。「相手にうまく伝わったかな~?分かってくれただろうか?」と考えて、つい相手の顔色を伺ってしまう…。(杉ちゃんさん)
- 簡潔に伝えたいけど、いまだにどこまで伝えるか…と考えてしまいます。人に伝えるのって難しいです。(まみねえちゃんさん)
- 分かりやすく端的に報告しようと思うけど、うまくまとめられず、だらだら喋ってしまいます。(たまさん)
報告するとき、「漏れがないように、ちゃんと伝えなきゃ!」って思って、どうしても0~100までぜ~んぶ言ってしまうことってありますよね><
時間勝負の看護師の仕事は、なるべく簡潔に要点をまとめなくちゃいけない…。でも、焦れば焦るほど、何が大切なことなのか、言いたいことはなんだったのかわからなくなっていく・・・( ˟ ⌑ ˟ )
相手にわかりやすく伝えるツールの「I-SBAR」などを活用しながら、ちょっとずつ慣れていきましょうね!!
ツッコまれると思うと…
- ツッコまれそうで、報告するのがこわいです。(近藤さん)
- 細かいところまでツッコまれるのが苦手で、自分で何とかしてしまいがちです。(りんかさん)
「創部の状態見た?」「患者さん、どんな表情だった?」「それでアナタはどうしたの?」「そういえば朝〇〇って言ってたのはどうなった?」
…先輩はただ質問してるだけなんだけど、なんだか自分ができてないところを指摘されているような気持ちになっちゃうことも(´;ω;`)
こういうとき、全部答えなくちゃ!と慌てちゃうかもしれませんが、気負いすぎなくても大丈夫。わからないときは、素直に「把握できてないので、確認して報告します!」と伝えるのも◎です。
とにかく緊張しちゃう><
- 緊張しまくって手が震えます。(Tさん)
- 緊張して、うまく伝えられない。話したいことの半分も伝えられないと悔しい…。(ゆかりさん)
- 変なことを言ってしまわないか心配で、前もってリハーサル(?)してから臨みます。それでも言葉がおかしくなることがあります。(ayaさん)
報告ってだけで、謎のプレッシャーに押しつぶされそうになって、緊張でガッチガチのコッチコチになるのも、よくわかる~~(∩´﹏`∩)
特に新人ナースのみなさんは、慣れない環境やせわしない病棟の雰囲気も相まって、余計にアガってしまいますよね…
はじめのうちは、できなくて当たり前! 一生懸命伝えてくれているのを、先輩たちもあたたかく見守ってます★
話しかけるタイミングがつかめない
- タイミングを逃してしまいがち。それではいけないと反省するのだけど…。(キョンさん)
- 相手が忙しいときに、どのタイミングで声をかけたらいいか迷います。(そらさん)
- 報告する相手のタイミングをつかむのが難しい。(ゆっちゃんさん)
先輩、電話してるから今はダメそうだな…あっ次は急ぎの対応してるみたいだな……次こそ!………あああ、ナースコールの対応行っちゃった――。
「先輩観察」をしているうちに、気づいたらどんどん時間だけが経っていくのも、あるある。「もっと早く報告してほしかった…」と言われて、悲しくなることもあるかもしれません。
たくさんのことが同時に起きる病棟業務では、「報告したいです!」とまずは意思表示してみるのも大切◎。
時間があればすぐにでも聞いてくれるし、その場では難しいときも、後から声をかけて確認してくれるはずです。勇気を出して、レッツトライ|•'-'•)و✧ガンバレ
だんだん、できるようになっていくよ◎
- 学生の時はとにかく緊張して報告のたびにとっ散らかっていたが、働き始めてからは、何を報告すべきかが少しずつわかってきて、簡潔かつ迅速になってきた。(ぷんすかさん)
- 1、2年目はうまく報告できず、ずっと怒られてた。最近は自然にできるようになってきたかな…。(くるりさん)
報告、苦手だな…と思っているナースのみなさん、大丈夫!!
「だんだん、できるようになっていくよ~」という心強すぎるコメントも、たくさんあります୧(`•ω•´)୨
今日より明日、明日より明後日……。少しずつでも、前にはちゃんと進んでいます。焦らず一歩一歩いきましょう!
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
掲示板でいま話題
アンケート受付中
今年度がんばった自分に「おつかれさま」を伝えよう!
- おつかれさまを伝える! 82%
- ちょっと心残りがあるんですよね… 8%
- 他の回答
- 投票数2648票
- 残り3日
来年度の委員会は決まった?
- 感染管理 6%
- リスク(安全対策) 4%
- 他の回答
- 投票数2425票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆皮膚の問題◆褥瘡の要因で誤っているものはどれでしょうか?
- 長期間の臥床
- テープの剥離
- 尿・便失禁による湿潤
- 低栄養状態
7675人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ちゃん6年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
01
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 263,300 | ¥ 11,492 | ¥ 80,180 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 28,000 | ¥ 0 | ¥ 68,928 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 451,900 | ¥ 877,200 | ¥ 6,300,000 |
あき13年目 / 病棟 / 東京都

令和7
03
19
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 260,000 | ¥ 12,000 | ¥ 50,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,600 | ¥ 35,100 | ¥ 8,300 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,900,000 | ¥ 6,580,000 |
9025人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (2)
20年目にもなりますが、カンファレンスが苦手です( ;∀;)
高圧的な人も多いからね