仕事のやり残しがないか、夜勤明けがずっと心配…|看護師かげと白石の今週のモヤッと(63)
この連載では、総合病院で働く看護師のかげと中堅看護師の白石が、読者から寄せられた「看護の現場で感じるモヤモヤ」にお答えします。
みんなの「モヤッと」が「ピカッと」に変わりますように!
Vol.63 仕事のやり残しがないか、夜勤明けがずっと心配…
今回は看護師3年目の方からのお悩みです。
夜勤明けで「やり残した仕事があるのでは」と不安でたまりません。
インスリン、配薬、排液…何かやり残していそうな気がして、自信がなくて怖いです。
病院から電話がなければ、大丈夫だったのかなと思うのですが…。
どう確認をしたら夜勤明けでも不安なく過ごせるでしょうか?
(まんぼさん 看護師3年目)
すごくわかる!
看護師になってしばらく経つけど、今でも時々、心配になることあるよ。
私も、特に2~3年目くらいまではよくあったなぁ。
家に帰ってから仮眠する前に「あれやったよな」「これやったよな」ってグルグル考えちゃったりね。
電話来なくて安心してたら、次の勤務でロッカーにメモが貼ってあったりね。
「この前の◯◯の処置記録、コスト入力抜けていましたよ」とか貼られていると、「ひぇ~!申し訳ないっ!」ってなる~~~。
わかるわかる!
電話が来なかったとしても、「やり残しなかったっけ…」ってずっと悶々としちゃうんだよね。
少しでも不安なく過ごせるようになるにはどうしたらいいか、考えてみよう!
ワークシートにメモをする
自分が忘れやすいことや、申し送りしなくちゃいけないこととかを、ワークシートにメモをしておくのはどうかな?
僕もその都度メモを取って忘れないようにしているよ。
うんうん。
シンプルだけど、この方法わりと良いよね、私もかげさんと同じようにやってるよ!
白石さんも!
後で申し送りをするときにワークシートを見返せば、忘れにくくなるよね。
たとえば「オペ出しした患者の○○さんのご家族は、誰が来ていて、どこで待っているのか」を申し送りたい場合には、「オペ出し 家族」と短くキーワードを書いておく感じ。
そうだね。
夜勤の終わる頃は疲れていて頭が働かなかったりするから、申し送り事項とかを忘れないように、ワークシートにメモしておくと安心だよね。
そうそう。
夜勤の終わりの方で、その日の勤務を振り返りながら一気に書き出すのはちょっと危険かもね。
白石さんの言うとおり、疲れで集中力が切れちゃうと、一からきちんと振り返りをしようとしても思い出せないリスクがあるよね。
思い出せないとチェック漏れが発生しやすくなるし、結果的に業務のやり残しに気づけない可能性があるし。
そうなんだよね。
ワークシートにメモしたことを退勤前に整理して、記録をやりながら「これはやった」「あれもやった」とチェックしてペンで横線を引いて、忘れていたものはないか確認するといいよね。
この方法ならチェック漏れが出にくいし、「あれはやった!」という自信が持てるから、とりあえずひと区切りつけると思う。
相談者さんは「インスリン、配薬、排液とかやり残していそうな気がして」と書いてあるから、忘れそうだなって不安なものをあらかじめ書き出して、自分なりのチェック表を作るのもいいかも。
それを「この順番でチェックする」って決めて、確認作業をルーチン化できれば、確認忘れも防げそう!
うんうん。
「本当に仕事のやり残しはない?」って、不安な気持ちを全くゼロにするのは難しいと思う。
でも、こうした対策をすることでやり残しは少なくなるから、これまでと比べて不安は減っていくんじゃないかな。
僕たちが今回紹介した方法が、相談者さんにとって何か参考になったら嬉しいな。
よかったらぜひ試してみてください!
今週のピカッと★★
☆自分が忘れやすいことや申し送りすべきことを、その都度ワークシートにメモをしよう
☆忘れそうで不安なものをあらかじめ書き出して、自分なりのチェック表を作ってみる方法もある
かげ・白石に聞いてほしいモヤモヤは
こちらのフォームからどうぞ!
悩みを相談する
.png)
看護師のかげ(@877_727)
医療の勉強に役立つ(てほしい)絵や仕事でのほっこり話などをTwitterでつぶやいています。
書籍紹介
『ホントは看護が苦手だったかげさんの イラスト看護帖〜かげ看〜』
かげ 著、永岡書店
購入はこちら
10年以上病院で働いてきて、現在はいろんな場所で働いている看護師兼ライター。
最近は、後輩に飴ちゃんあげるおかん系看護師になりつつある。
書籍紹介
『Letters~今を生きる「看護」の話を聞こう~私もエールをもらった10人のストーリー』
白石弓夏 著、メディカ出版
購入はこちら
イラスト/かげ
編集/木村さちこ(看護roo!編集部)
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
掲示板でいま話題
アンケート受付中
初出勤の日のこと、覚えてる?
- 覚えてるよ 29%
- あまり覚えてない 62%
- 他の回答
- 投票数2783票
- 残り1日
「4月から◯◯デビュー!」宣言
- ◯◯デビューします! 16%
- 探し中です… 15%
- 他の回答
- 投票数2601票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆摘便の方法について正しいものはどれでしょうか?
- 摘便前に円を描くように肛門の周辺をマッサージする
- 患者さんの吸気に合わせて肛門に指を挿入する
- 指を挿入する深さは肛門口から8cmまでとする
- 腸内のすべての便塊を掻き出す
1525人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
あああ1年目 / 病棟 / 栃木県

令和7
03
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 207,900 | ¥ 40,000 | ¥ 40,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 20,000 | ¥ 0 | ¥ 2,100 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 310,000 | ¥ 0 | ¥ 3,720,000 |
てん1年目 / 病棟 / 兵庫県

令和7
01
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 154,400 | ¥ 7,486 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,222 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 282,108 | ¥ 298,400 | ¥ 3,683,696 |
9028人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント