余裕がないときキツい言い方になってしまう自分にモヤモヤ|看護師かげと白石の今週のモヤッと(30)
この連載では、総合病院で働く看護師のかげと中堅看護師の白石が、読者から寄せられた「看護の現場で感じるモヤモヤ」にお答えします。
みんなの「モヤッと」が「ピカッと」に変わりますように!
Vol.30 余裕がないときキツい言い方になってしまう自分にモヤモヤ
今回は、看護師3年目の方からのお悩みです!
タイムプレッシャーやリーダーをしているなど余裕がないとき、不穏や認知症でこちらの指示を理解できない患者さんに対して無意識にキツい言い方になり、よく同僚などに指摘されます。
後々になって自己嫌悪に陥ってしまい、看護師に向いていないんじゃないかと思います。
どんな心がけや考えをしたら、このような行動はなくせますか?
(れんれんさん 看護師3年目)
いろいろと余裕がないと、患者さんにもイライラしちゃうことあるよね。
そして、後になって自己嫌悪に陥る…。
私もそういう経験したことあるし、同じ悩みを抱えている人は、結構多いんじゃないかな?
うんうん、僕もこの経験あるなぁ…。
なかには開き直っちゃって態度を変えない人もいるけど、相談者さんは「こうした行動をなくしたい」って改善方法を考えていて、すごく真摯だなって思ったよ!
そうだね、私もその気持ちは大事だと思うな!
本当はそんな態度、取りたくないもんね。
イライラを蓄積させない方法を探してみよう
どんな患者さんに対しても、イライラをぶつけるような態度を取るのはよくないよね。
でも、イライラすることはだれにでもあるから、その感情をどうコントロールするかがカギだと思うな。
白石さんなら、こんなときどうする?
私だったら、「自分のイライラしやすくなるのはどんなときか」と、自分のイライラの傾向を自己分析するかな。
その傾向を見つけられたら、イライラがMAXになる前に対処できることを考えられるよね。
確かに!
イラッとしないように感情をコントロールするのは難しいもんね。
「自分のイラッとしやすい傾向を知る」っていう視点で対策を考えたほうが実践しやすそう。
うんうん。
たとえば、「余裕がないときイライラする」のであれば、
- 落ち着かせるために、深呼吸してみる
- 気持ちをリセットするために、飲み物を一口飲んでみる
- 対応に限界があると判断し、だれかにヘルプをお願いしてみる
とかね!
こんな感じで、余裕がなくなってイライラがMAXになる前にその場でできる対処法を実践してみるといいかも。
私も「ちょっとイライラが溜まってるな」って思った時はそうしてるよ。
それいいね!
僕の周りにも、「交代してください!」と素直にヘルプを出す先輩がいたよ。
こんな感じにイライラの蓄積を軽減する行動を取れれば、患者さんに対して感情的になることも減りそう!
忙しいからできることは限られるけど、イライラする傾向に合わせて、対処法を探してみてね!
認知症やせん妄の対応が上手な人にアドバイスをもらおう
認知症やせん妄のある患者さんの看護が大変だなと思ったら、経験のある先輩や対応が上手な人から、必要な技術や視点についてアドバイスをもらうのもいいよね。
そうそう。
対応が上手な人の話を聞いてみると、何かヒントがもらえるかもしれない。
特に精神科の経験がある人とか患者さんとの距離の取り方が上手だし、話を聞くとすごく勉強になるよ!
うんうん!
対応の選択肢やスキルが増えると、気持ちの余裕も生まれそうだね。
3年目になると、何かと忙しいし大変だと思う。
だから、「気持ちの余裕がない」って困ったら一人で抱え込まないでメンバーや他の同僚に相談してみてね。
それが患者さんにより良いケアを提供できることにもつながるはずだよ!
今週のピカッと★★
☆自分のイライラの傾向を知って、イライラを蓄積させない方法を探してみよう
☆認知症やせん妄の対応が上手な人にアドバイスをもらおう
かげ・白石に聞いてほしいモヤモヤは
こちらのフォームからどうぞ!
悩みを相談する
.png)
看護師のかげ(@877_727)
医療の勉強に役立つ(てほしい)絵や仕事でのほっこり話などをTwitterでつぶやいています。
イラスト/かげ
編集/木村さちこ(看護roo!編集部)
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
- 【マンガ】それでも看護をする理由~Case.3 ゆい~(1)
- 怒りとの戦い|マンガ・じたばたナース【62】
- データで見る!看護師の本音アンケート【全記事まとめ】
- どれが正解? 点滴ルートの固定方法【全記事まとめ】
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 11%
- 他の回答
- 投票数2650票
- 残り1日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2430票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆周術期看護の問題◆以下の手術室看護師の役割の呼び方の中で、非清潔野での業務を主に担うのはどれでしょうか?
- 手洗い看護師
- 外回り看護師
- 直接介助看護師
- 器械出し看護師
9357人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ニコ1年目 / 病棟 / 高知県

令和7
01
14
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 240,000 | ¥ 45,000 | ¥ 42,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 327,000 | ¥ 360,000 | ¥ 4,284,000 |
美香8年目 / 病棟 / 広島県

令和6
12
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 233,990 | ¥ 4,449 | ¥ 58,004 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 0 | ¥ 37,390 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 3交代制 | 2時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 343,833 | ¥ 560,000 | ¥ 4,685,996 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント