自信を持てない自分にモヤモヤ|看護師かげと白石の今週のモヤッと(29)
この連載では、総合病院で働く看護師のかげと中堅看護師の白石が、読者から寄せられた「看護の現場で感じるモヤモヤ」にお答えします。
みんなの「モヤッと」が「ピカッと」に変わりますように!
Vol.29 自信を持てない自分にモヤモヤ
今回は、7年目ナースからのお悩みです。
私は看護の仕事に就いて7年になります。
いつも不安があり、「自分はできない」と思っています。自分から発信することもできず、オドオドしてしまいます。
責任を持って業務をやったはずだけど実はやれてなかったのかも…と、「自分がやったこと・やってないこと」について自信を持てなかったりすることがあります。周りは「自信持っていいから」と声をかけてくれるのですが、情けないです。
プロ意識を持ってやっていくしかないのはわかっています。
自分に自信を持って行動できるようになりたいです。
(ゆりりんさん 看護師7年目)
なるほどなるほど。
相談者さんの状況をイメージしてみると…。
たとえば、
頻回に訪室してチェックしていたのに、受け持ち患者さんの状態が悪くなったとして…。
「◯時までは△△な状態でした」というような自信を持った報告ができると良いんだけど、相談者さんの場合「なにか私に落ち度があったせいかも…」って自信がなくて不安になっちゃう。
こうしたことがよくあるってことで、困ってるのかな?
僕もそういう場面をイメージした!
相談内容を読んでたら、僕も同じようなタイプかもしれないって思ったよ。
いつもどこか不安というか…。
僕もよくあるから、相談者さんの気持ちすごくわかる。
周囲からは「自信持っていいよ」って言われても、心配の気持ちの方が大きいのかもしれないね。
同僚からの言葉を素直に受け止め、自信に変える
相談者さんは、同僚からは「自信を持っていい」って言われているんだよね?
その言葉って、周りから一定の信頼を得ていないと言われないんじゃないかなと思うの。
そうだよね。
もし僕の同僚が仕事をできていなかったら、自信を持っていいよって言えないかも。
うんうん。
だから私は、同僚からのこの言葉は一つの評価として受け止めてもいいと思うな。
お世辞だけでは言えない言葉だと思うからさ。
確かに!
僕も褒められたり励まされたりすると「いやいや…」って気持ちになりがちなの。
でも、業務上での周囲の評価の言葉は、素直に受け止めるように心がけると、自信につながっていくよ。
自信は、自分の頑張りだけでなく、他人から認めてもらうことでもついていくものだと思うし!
そうだね!
まずは周囲の言葉を素直に受け止めるところから、少しずつ自信をつけられるようになるといいね!
長所と短所は表裏一体だから
自信が持てないこと、気になっちゃうよね。
でも、自信がないってことを気にし過ぎなくても良いと思うんだ。
むしろ、自分に何の疑いも持たず自信満々な人って、ちょっと危なっかしいかもって思うし。
私もそう思う!
短所と長所って、表裏一体だと思うんだよね。
自分の言動を振り返るとき心配になっちゃうのは、「自信がない」という短所にも見えるかもしれない。
だけど、「物事を慎重に考える」という長所っていう見方もできるよね。
相談者さんも、あまり自覚はないかもしれないけど、そのおかげでこれまでの業務でミスや失敗を防いだこともあったかもしれないよ。
そうだね。
自分に自信が欲しい気持ちは僕もよくわかるんだけど、「慎重な性格」というその長所まではなくさなくても良いんじゃないかな?
むしろ、その長所については、自信を持って良いと僕は思うな!
うんうん。
自分に自信を持ってテキパキしている看護師はもちろん、自分を過度に信用しないで慎重に進める看護師がいても全然良いよね。
どっちも看護のプロとして、ステキな資質だと思うし。
もちろん、業務に支障が出るほど自分に自信が持てないのは困っちゃうかもしれない。
でも、相談者さんの場合、周りにも仕事を認められているみたいだから、自分が思っているほど自信が持てないことを気にする必要はないと思うな。
自分ができないことって目につきやすいけど、「これは問題なくできる」ってことを見つけたり、そうしたものを書き出したりしてみるとより自分を客観的に、そしてポジティブに評価できると思うよ。
それいいね!
自信をつけるのって最初は難しいと思うけど、あまり悩みすぎず、いろいろ試しながらつけていってみてね。
今週のピカッと★★
☆同僚からの評価を素直に受け止め、自信に変えてみよう
☆慎重な性格を長所としてとらえよう
☆自分が問題なくできることを見直して、客観的かつポジティブに評価してみよう。
かげ・白石に聞いてほしいモヤモヤは
こちらのフォームからどうぞ!
悩みを相談する
![かげさんアイコン](https://img.kango-roo.com/upload/images/kage/kageshira/kage_icon(1).png)
看護師のかげ(@877_727)
医療の勉強に役立つ(てほしい)絵や仕事でのほっこり話などをTwitterでつぶやいています。
イラスト/かげ
編集/木村さちこ(看護roo!編集部)
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
掲示板でいま話題
アンケート受付中
嫌なことは一回置いといて、「特にない」も一回置いておいて、自分の病院のいいところだけを教えてください
- めっちゃいいところあった! 6%
- ちょっといいところあった! 23%
- 他の回答
- 投票数2543票
- 残り1日
夜勤中のご飯事情、教えて!
- 私の夜勤ご飯はこれ! 20%
- ご飯は食べないからお菓子を答える! 5%
- 他の回答
- 投票数2093票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆救急・集中治療の問題◆下記の動脈血液ガス分析結果から考えられる病態はどれでしょうか?
pH:↓(低下)、PaCO2:変化なし、HCO3-:↓(低下)
- 代謝性アシドーシス
- 呼吸性アシドーシス
- 代謝性アルカローシス
- 呼吸性アルカローシス
10296人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
みかん3年目 / 病棟 / 北海道
![給料明細書](/km/img_sp/common/paystub/title_paystub.png)
令和6
07
02
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 205,000 | ¥ 18,000 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 23,000 | ¥ 0 | ¥ 32,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 290,000 | ¥ 920,000 | ¥ 4,400,000 |
ぽい2年目 / 病棟 / 愛知県
![給料明細書](/km/img_sp/common/paystub/title_paystub.png)
令和6
07
12
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 275,000 | ¥ 10,000 | ¥ 38,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 20,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 変則交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 343,000 | ¥ 1,200,000 | ¥ 5,316,000 |
8984人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント