「2交代制」が過去最多!…2交代も3交代も夜勤はしんどい|看護roo!ニュース

出典:2019年度夜勤実態調査(日本医療労働組合連合会)

 

少し前まで「3交代制」がほとんどだった看護師の働き方ですが、いまや「2交代制」がどんどん増え、最新の調査では、2交代制の病棟が過去最多の39.3%に上ったことがわかりました。

 

2交代制も主流になってきたことで指摘されているのが、長時間夜勤の問題です。一方、3交代制は依然として勤務の間隔が短く、しっかり休めないという側面が…。それぞれの夜勤の現状について見てみましょう。

 

(※)『2019年度夜勤実態調査』(日本医療労働組合連合会が毎年実施。回答のあった383病院2650病棟の結果を集計)。

 

 

2交代は長時間の夜勤がしんどい…

2交代制の病棟は、シフトが組みやすい・休日が確保しやすいなどのメリットから増えてきましたが、夜勤の勤務時間の長さが課題になっています。

 

出典:2019年度夜勤実態調査(日本医療労働組合連合会)

 

13時間を超える勤務は、ナースの健康や医療安全上のハイリスクだとされていますが、今回の調査結果によると、16時間以上の夜勤となっている病棟が54.4%で、全体の半数を超えていました。

 

ただ、この割合は、前回の2018年度調査(59.0%)からは少し減っています。夜勤時間を短縮した「12時間夜勤」「14時間夜勤」のスタイルが増えたと考えられます。

 

拘束時間が短くなれば、1回あたりの夜勤の負担は軽くなりますが、夜勤の回数を見ると、

 

  • 「16時間以上」→ 平均3.76回/月
  • 「16時間未満」→ 平均4.18回/月

 

と、16時間未満の夜勤がやや多め。

 

さらに、夜勤時間を短縮した分、「長日勤」「半日勤」など、忙しい日勤帯の勤務が長くなったり、休日の回数が減ったりすることになれば、かえって疲れが増すという場合も…。

 

「16時間夜勤が減った=2交代制の勤務環境が改善された」とは、単純には言い切れません。

 

 

3交代は次の勤務までの間隔が短くてつらい…

3交代制の病棟は、1回あたりの勤務時間は長くない半面、勤務と勤務の間(勤務間インターバル)が短くなりがちで、十分な休息が取れないのが難点です。

 

出典:2019年度夜勤実態調査(日本医療労働組合連合会)

 

「一番短かった勤務間隔は?」との問いに「8時間未満」の回答が5割近くにも上りました。「勤務が終わって8時間もしないうちに次の出勤」というケースがかなり多いことがうかがえます。

 

上の結果には2交代制の回答も含まれていますが、実際に勤務間隔が「8時間未満」になるのは、3交代の「日勤→深夜」「深夜→準夜」で起こりがち。勤務中の拘束時間は短いものの、十分な睡眠が取れず、結局は疲労がたまってしまう3交代制のつらい現状がうかがえます。

 

 

夜勤者が確保できない…人手不足が負担を大きく

看護師の夜勤の負担を軽減するには、根本的には、人手不足を解消するほかありません。

 

そもそも2交代制が増えてきたのも、背景として大きいのは「夜勤スタッフを確保できないから」という厳しい現場の事情です。

 

今のような状況で看護師が夜勤をこなすのは、2交代でも3交代でも負担が大きいことに変わりはなく、看護師を増やす、看護補助者を増やす、夜勤の待遇を改善する…などの対策が不可欠です。

 

 

看護roo!編集部 烏美紀子(@karasumikiko

 

 

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます

2交代病棟が約4割で過去最高、夜勤の多い病棟は…|看護師の夜勤実態調査

ぶっちゃけ、2交代と3交代、どっちが好き?

ツライ、キツイ夜勤…みんなどうしてる?|看護師のお悩みホンネ座談会【4】

いつまで続く看護師不足…「対策、考えてくれてますか?」

 

(参考)

2019年度夜勤実態調査(日本医療労働組合連合会)

 

SNSシェア

コメント

0/100

キャリア・働き方トップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆周術期・麻酔の問題◆全身麻酔導入の2時間前まで摂取してもよいものはどれでしょう?

  1. 牛乳
  2. 果肉入りジュース
  3. アルコール
  4. ブラックコーヒー

3781人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8972人の年収・手当公開中!

給料明細を検索