恋も仕事もうまくいく!モテるしぐさ
日本しぐさ協会代表・伊勢田幸永です。
普段は意識していない「しぐさ」を変えるだけで、看護師さんの仕事のお悩みが解決できるかもしれませんよ!
しぐさで変わる職場コミュニケーション【9】
モテるポイントはしぐさにあり
人間関係は印象によって大きく左右されます。とくに恋愛の場合、相手にどんな印象を持たれているのかは特に気になりますよね。
しかも、忙しく、出会いも少ない看護師さんにとって「いい出会い」は貴重。できるだけいい印象を与えてチャンスをつかみたい!
「いい出会いがあってもうまくいかない」と悩んでいるあなた。ちょっとした「しぐさ」で人生が変わるかもしれませんよ。
モテるしぐさ1:手の位置を高くして首をかしげる
ただの友人だと思っていた人に「好き」と言われて、急に気になり始めた経験はありませんか? そのような人の心理を「しぐさ」でくすぐりましょう。
ポイントは、「手の位置を胸より少し高く」です。
この「しぐさ」は心理学的に好意を寄せていることを表しており、「僕のこと好きなのかも……」と相手に思わせることができます。
そのときに、少し首をかしげるのがポイント。優しい印象を加えられるだけではなく、声のトーンまで自然と優しくなります。
朗報:首をかしげるとよりキレイに見える
実はモテる多くの女性は、人と話をするときに首をかしげています。
人間の顔はシンメトリー(左右対称)ではありませんが、首をかしげることでバランスがとれ、整った顔立ちに見えるようになります。それに加え、顔の筋肉がよく動き笑顔も自然になります。
うなずくときは首をかしげたまま、ゆっくり大きめに動かしましょう。
また、「話をきちんと聞いている」という印象もプラスに。
つい自分のことばかり話しすぎてしまうという人は、首をかしげていると話がしにくいので、簡単に口数を減らすことができます。
モテるしぐさ2:座っているときは顎を手に乗せながら話す
手の甲に顎を乗せると前のめりになります。
心理学では、相手との距離が近いほど親しみを感じやすいといわれているので、自然に近づけるこの方法はお勧めです。
また、手に顎を乗せると少し上目遣いになるため、相手に信頼や依存という心理を与え「守ってあげたい」と思わせることができます。男性には効果抜群です。
手の甲に顎を乗せると女性らしい印象になりますが、少し間違うと子どもっぽく見えたり、退屈そうなイメージを与えてしまうので注意しましょう。
「ぶりっこ」にならないように
気になる男性だけではなく、患者さんや院内のスタッフにもこれらの「しぐさ」は応用できます。
好印象を与えられれば、コミュニケーションや治療も円滑に行うことができますが、相手を勘違いさせないように注意が必要です。
「媚びるのは嫌だ」という方もいると思いますが、今まで失敗続きなのであれば試す価値はあります。
女性が思っている以上に、男性は「媚び」に弱いもの。
しかし、わざとらしい「しぐさ」は周りの反感を買うだけではなく、男性にも避けられてしまう恐れがあります。
ポイントは、さりげなく行うこと。そうすることで女性としての奥ゆかしさも生まれます。
さぁ、あなたの「しぐさ」で気になる彼もイチコロです!
【執筆:伊勢田幸永】
オフィスカラーステージ代表取締役、日本しぐさ協会代表理事。コミュニケーションが苦手な人向けに、セミナーやコンサルティングを通じて人の印象や自分の気持ちを変えるしぐさを広める活動を行う。著書に『一瞬で愛され女子になる』『「しぐさ」の魅力』など。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでます
掲示板でいま話題
アンケート受付中
「AIがやってくれたらいいのに~」って感じる看護師業務ってある?
- ある(コメント欄へどうぞ!) 70%
- ない(看護の世界ではやっぱり厳しい!) 16%
- 他の回答
- 投票数2525票
- 残り1日
5月病の新人ナースへ贈るエールを大募集!
- エールを伝える 12%
- 新人看護師です! 8%
- 他の回答
- 投票数2356票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆周産期看護の問題◆以下のなかで、陣痛が始まる前に起こるものはどれでしょうか?
- 適時破水
- 早期破水
- 前期破水
- 遅延破水
1122人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
あおい11年目 / 病棟 / 新潟県

令和6
12
10
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 0 | ¥ 42,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 11,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 3交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 333,000 | ¥ 554,000 | ¥ 4,550,000 |
なかの5年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 236,300 | ¥ 0 | ¥ 60,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 73,030 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 369,330 | ¥ 0 | ¥ 4,431,960 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (8)
〇のやつは無意識にやってる。首も無意識に傾けてるわ(首傾けて話すと言い争いとかを回避できる気がする)。心理系の専門家もなんかこんなこと言ってたなあ。
まあまあ笑
モテないから安心してなって。
おいおい、茶番ですか?
笑わせるなー(´ー∀ー`)
このしぐさ、やっていいのは25までかな…。
それ以降だと痛すぎる。
仕事中にあまり綺麗ではない手やカルテを顔の近くに持って行って首を傾げろと?面白いですね