エスコートナースになるには? 必要な5条件|患者さまは外国人【5】
「インターナショナルクリニック」の看護師で「エスコートナース」でもある山本ルミが、患者さまとのドタバタな日常をお届けします!
以前もお話ししましたが、ふとしたきっかけで患者さんを本国まで送ったり、外国に迎えに行ったりするようになったころ。
フランス人のエスコートドクターと出会い、そのときに私のやっていることが「エスコートナース」の仕事だと知りました。
彼の所属するフランスの会社に私も登録することになり、エスコートナースとしての活躍の場をさらに広げたくて、日本にある保険会社やアシスタンス会社にも当たってみました。
が、当時はエスコートナースが登録する会社はなく、私が知る限り、日本中でエスコートナースはただ一人!
今では日本の会社でも行うところができてきて、そこからも1カ月に1~2回の割合で仕事をいただいています。
搬送中の機内はこんな感じ。ストレッチャーは座席の上に設置します
エスコートナースの仕事って?
エスコートナースは、「自力で移動できない・移動の途中で医療行為を必要とする・医療者の付き添いが必要とされた患者に、医療のプロとして付き添い、希望の場所まで安全に送り届ける」仕事です。
例えば、日本人のAさんがスイスの山でハイキング中に骨折して動けなくなったとします。
するとAさんの保険会社から私の所属するアシスタンス会社に連絡がいき、私がスイスまで飛んで行く。寝たままでも車いすでも、日本の病院や自宅まで看護師として必要なお世話や医療行為を行いながら、付き添って連れて帰ります。
アメリカでは「フライングナース」とか言われたりもするそうです。日本語では「搬送看護師」ですね。
エスコートナースになるには?必須の5つのこと
【1】正看護師の免許
日本の資格で大丈夫!
【2】会話力(特に英語)
会社からの指示書は全て英語です。患者の搬送中に書く書類も全て英語です。そして、現地の看護師や医師とも会話する必要があるし、救急隊員、空港職員、フライトアデンダント…、全てが英語。もちろん他の言語も話せたら、より役立ちます。
【3】仕事をする時間
仕事の依頼は大体2~3日前。交代制の病院勤務だと、急な呼び出しに対応するのは難しいですね。
以前、夜遅くに電話があり「明日の朝現地に行って!」と言われました。成田空港にフライトの2時間前に到着する事を考えたら、あと3時間で家を出なければ!という時間。そんなこともしょっちゅうです。
ということで、フレキシブルに時間に対応できることが必要ですが、逆に2カ月ぐらい仕事がないこともあります。経済的にもこの仕事だけとなると厳しい!
たった一日の仕事でも、不測の事態に備えて荷物がこんなに
【4】豊富な知識・判断力
骨折とか脳梗塞とか、患者さんの詳しい状況は直前になるまでわかりません。さらに、糖尿病や高血圧などの持病があることも。なので、救急を含め、いろいろな科で経験を積んだナースが適していると思います。エスコートに行って初めて聞く病気もあって、事前に幅広く勉強しておかなければなりません。
ときには狭い機内で限られた薬しかないのに、患者さんの状態が悪化、なんてこともあります。病院にいれば医師の指示に従えばいいのですが、機内では誰にも聞くことができません。そういう意味でも、瞬時に正しい判断ができる知識が必要だと思います。
【5】忍耐力、体力、思いやり
とにかくこの仕事は体力勝負。ヨーロッパまで行ってクタクタでも、4~5時間寝たらもう帰国、ということもザラです。その上、患者さんと会ってからは不眠不休。
けど、遠い異国で病気やけがをして、つらく不安な思いをした患者さん。短いお付き合いですが、安心して日本に帰れるようにしてあげたいと思ってがんばります。
ちなみに、私は毎回飛行機に乗る前に、患者さんの年齢や性別に合わせて、日本から雑誌、梅干し、せんべいなどのお土産を持参するようにしています。
お土産の定番は梅干し。日本人ならやっぱりコレでしょ!
本を出してみませんか?といわれたのは2007年。エスコートナースの仕事がめずらしかったので、声をかけていただいたみたいです。こんなド素人が本なんて、と思いましたが、何事も挑戦! それで出版したのが「空飛ぶナース」です。
それからというもの、私は友達や知り合いに「空飛ぶナースのルミちゃん」と呼ばれるようになりました。
【山本ルミ】看護師・エスコートナース
大分県出身。93年より六本木のインターナショナルクリニックに勤務。98年よりエスコートナースとしても活躍している。著書に『患者さまは外国人』(山本ルミ・原案 世鳥アスカ・漫画)
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 11%
- 他の回答
- 投票数2411票
- 残り4日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 5%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2138票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆がん看護の問題◆がんやがん治療による外見の変化を、多職種で身体・心理・社会的に支援するケアをなんというでしょうか?
- アピアランスケア
- 緩和ケア
- プライマリーケア
- グリーフケア
9197人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
Ka4年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
02
16
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 214,100 | ¥ 29,976 | ¥ 67,500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 15,000 | ¥ 0 | ¥ 25,451 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 352,027 | ¥ 775,676 | ¥ 5,000,000 |
うし9年目 / 病棟 / 東京都

令和6
11
26
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 275,000 | ¥ 2,000 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 30,000 | ¥ 71,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 1時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 400,000 | ¥ 1,400,000 | ¥ 6,200,000 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (27)
旅行先の韓国からエスコートナース付きで帰国した同僚と会ったことがあります。
「わたしも母も韓国語がわからないので」「彼が英語を話せてほっとした」と聞きました。エスコートナース、そんな職業があるのですね
すごいなぁ
英語力、、、
エスコートナースの仕事あこがれます。
英語を覚えたらなってみたい