綾野剛、小松菜奈が演じる精神科患者と病棟がリアル!映画『閉鎖病棟―それぞれの朝―』をナースが観てきた
©2019「閉鎖病棟」製作委員会
精神科ナースでなければ、見ることができない「閉鎖病棟」。
その「閉鎖病棟」をリアルに描いた作品がこの秋、公開になります!
患者役に笑福亭鶴瓶さん、綾野剛さん、小松菜奈さん。看護師役には小林聡美さんとキャストも豪華!
今回、映画『閉鎖病棟―それぞれの朝―』の試写を観た2年目ナースとベテランナースが映画の見どころを語ります。
左:小沼さん(精神科病院で6年間の勤務経験があるベテランナース。現在はクリニックに勤務)
右:近藤さん(大学病院血液内科勤務2年目の新人ナース。学生時代、閉鎖病棟で実習した経験も)
ライター/橋本優子(看護師、ファンメディケーション)
勤務経験者もびっくりのリアル感…
映画を観て一番驚いたのは、閉鎖病棟の自由度が高いこと!
実際に患者さんはあんなに自由にしているんですか?
うん、あれは実際の閉鎖病棟の様子に近いと思いました。
患者さんの居室も、多目的ホールも、休憩場所も、ナースステーションも、すべてが「閉鎖病棟」の中にあるんです。
その病棟の中で、散歩したり、おしゃべりしたり、患者さんは比較的自由に過ごします。
治療の場だけど、患者さんの生活の場でもあるんだよね。
閉鎖病棟のホールでは、患者たちが自由に過ごしている。本作では、患者同士のコミュニケーションが活発で、看護師より患者の方が情報通な場面も描かれた。©2019「閉鎖病棟」製作委員会
笑福亭鶴瓶さん演じる秀丸(ひでまる)が映画の冒頭で言っていた「(この病棟にいると)人間から患者になっていく」という言葉が印象的でした。あの言葉ってどういう意味なんですか?
あれはリアルな言葉だな、と思いましたね。
療養型病棟では数十年を超える長い期間、入院されている方もいます。
何十年も入院していると退院して外の世界へ出ることが怖くなったり、身寄りや帰る場所がなくなったりする場合もないとは言えません。そのことを指してたんじゃないかな。
閉鎖病棟の中で長年生活をすると、その生活パターンや決まりごとが患者さんの生活のすべてになるから、「患者になっていく」って話したんだと思う。
綾野剛、小松菜奈演じる患者のリアルなキャラクター
幻聴に苦しむチュウさん(綾野剛)って、前髪がなぜか長くて、目を隠すように垂らしていたり、廊下の端を歩いていたり…。
「ああ、実習で見た患者さんそのものだ」という感じがしました。
そうだよね。
オレも小松菜奈さんが演じる由紀の生い立ちや、家族の状況は、実際に閉鎖病棟で入院していた患者さんたちに近いなって思った。
患者さんたちの家庭環境もリアルでしたね。
元会社員のチュウさん(綾野剛)は、幻聴に悩まされている。©2019「閉鎖病棟」製作委員会
ラジオ体操にカラオケ大会…その意味は?
実習のとき「ラジオ体操」を患者さんと一緒にやったのを覚えています。
映画にも「ラジオ体操」や「カラオケ大会」の場面がありましたよね。
映画の「カラオケ大会」楽しそうだったよね。
普段とは全然違う顔を見せる患者さんがいたりして。
実際にも、入院前の特技や趣味を思い出して楽しむ方が多いです。
ラジオ体操、カラオケ、ゲーム、季節の行事など、閉鎖病棟ではイベントが目白押し。
閉鎖されている場所だからこそ、生活の感覚を失わないように、レクリエーションを大事にしているんです。
そういえば、実習のとき、病院の敷地内で花を摘み、生け花をするという時間がありました!
生け花ひとつとっても、ただのレクじゃなくて、季節の感覚を忘れないためのリハビリテーションでもあるんだよ。
映画の中では、許可を得て街へ買い物に出るシーンも。©2019「閉鎖病棟」製作委員会
精神の実習でいちばん難しかったのって患者さんとの距離のとり方だったんです。
この映画の小林聡美さん演じる師長ってすごく自然でいいなと思いました。
オレも思いました!
チュウさん(綾野剛)の退院が決まって、不安を打ち明けた場面の「ゆっくりゆっくりでいいよ。それでもだめだったら帰ってきなさい」という師長の言葉。
戻ってくる場所があるんだよ、という言葉をかけている場面がとてもよかったです。
そう!さりげなくて素敵でした!
私だったら、患者さんが本当に退院して大丈夫なのか不安になっちゃって、細かく質問したりしてしまいそう。
わかる!看護師って質問したり、なにかアドバイスしようとしがちだよね。
でも、この師長は一言だけ投げかけた。
なかなかできることじゃないよね。
あとは同じく師長の「(チュウさんの横に)座っていい?」というひと言もすごいと思った。
これも精神科ならではの、声かけなんだよね。
隣に座るなんて、一般病棟では何も言わずにするかもしれないけど、精神科病棟では、ただそれだけで患者さんが怒り出したりすることもある。
だから、「いま、患者さんがどんな精神状態か」をアセスメントすることって、常に求められていて、確認する言葉が大切なんです。
師長は、人間としてその患者さんを尊重しているからこそ、この一言がさりげなく出たんだと思う。
この映画の師長さんは患者さんとの距離感が絶妙でうまい!
どの病棟のナースでも、勉強になるところがあるんじゃないかなって思いました!
「あるある」と「ツッコミ」を楽しんで!
この映画、精神科に勤務したことがある人は「精神科あるある」で楽しめます。
細かく見ていくと、ツッコミどころもあったり、いま勤務している病棟との違いに驚いたりするかも。
ナースの視点ならではの楽しみ方ができると思いますよ!
普段なかなか接することができないから、こうやって映画になると精神科の患者さんや家族の状況を知るきっかけになりますよね。
公開されたら、同期ともう一回観に行こうと思います!
■映画情報■
『閉鎖病棟―それぞれの朝―』
【キャスト】笑福亭鶴瓶、綾野剛、小松菜奈、他
2019年11月1日(金)全国ロードショー
【公式サイト】
【原作】帚木蓬生『閉鎖病棟』(新潮文庫刊)
【監督・脚本】平山秀幸
【配給】東映 ©2019「閉鎖病棟」製作委員会[PG-12]
取材時撮影・編集/坂本綾子(看護roo!編集部)
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでます
▷精神科看護師のお仕事を徹底解説!どんな人が向いてる?役割は何?
▷はじめての精神科病院|マンガ・精神科ナースになったわけ【1】
▷ドラマ「コウノドリ」は看護師にとってもリアル?綾野剛・星野源に聞いた!
▷コード・ブルーを看護師が観て面白いのは何でなの?鑑賞会をやってみた!【外科医の解説付き】ネタバレあり
掲示板でいま話題
アンケート受付中
楽しい!得意!そんな「好きな業務」ってある?
- 好きな業務を教える! 5%
- 強いて言うならこれが好き! 52%
- 他の回答
- 投票数2678票
- 本日まで
年末年始出勤した方へ!おつかれさまでした!勤務どうでした?
- 年末年始出勤を報告する 16%
- その他 83%
- 投票数2570票
- 残り2日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆内分泌・代謝の問題◆低血糖時の患者支援で誤っているものはどれでしょうか?
- 低血糖時の補食のとり方を説明する
- どの薬物療法でも低血糖時にショ糖(砂糖)を摂取するよう説明する
- 自動車の運転前に血糖測定を行うよう説明する
- 患者さんの思いを確認する
1048人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
やみ3年目 / 病棟 / 東京都
令和6 11 30
¥ 230,000 | ¥ 30,000 | ¥ 11,000 | |
¥ 18,000 | ¥ 0 | ¥ 31,000 | |
3回 | 2交代制 | 70時間 | |
¥ 320,000 | ¥ 3,600,000 | ¥ 7,440,000 |
あると1年目 / 病棟 / 熊本県
令和6 09 30
¥ 186,200 | ¥ 9,176 | ¥ 26,812 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 32,900 | |
2回 | 変則交代制 | 5時間 | |
¥ 255,088 | ¥ 20,000 | ¥ 3,081,056 |
8998人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (0)