お月見レシピ♪レンジで10分!超簡単ミートローフ&もっちもち豆腐だんご
こんにちは。現役ママナースで栄養士、Jr.野菜ソムリエのこうよしこと荒井希枝です。
9月27日は十五夜、10月25日は十三夜。だんごや果物などをお供えして美しい月を楽しむ日です。そこで、今回は、見た目がかわいらしい「お月見ミートローフ」と、時間が経ってもずっともちもちの「豆腐だんご」という、2品のお月見レシピをご紹介。
どちらもお手軽ながら、お月見気分を満喫できるレシピです!
ミートローフはビニール袋と電子レンジを利用するので、後片付け簡単・手間要らず! だんごも水の代わりに豆腐を入れることで、栄養価がアップするうえに冷めてももちもち食感が楽しめます。
ぜひ作ってみてくださいね!
お月見のまんまるレシピ♪ 「レンジで10分! お月見ミートローフ&もっちもち豆腐だんご」
【1品目】レンジで10分! お月見ミートローフ
下ごしらえは、玉ねぎを切ってビニール袋で混ぜるだけ。
その後レンジで10分間加熱すれば、かわいらしいお月見ミートローフができあがります。
調理時間(目安)
約10分
材料(3~4人分)
<ミートローフ>
牛豚合いびき肉:300g
玉ねぎ(中):1/2個
卵:1個
小麦粉:大さじ1
パン粉:大さじ2
塩:小さじ1/2
ゆで卵:3個
ナツメグやオールスパイス:少量(なくてもOK)
<ソース>
ケチャップ:大さじ2
ソース:大さじ2
赤ワイン:小さじ1(※なくてもOK)
作り方
(1)ゆで卵を作る
小さめな鍋に卵にかぶる程度の水を入れ、卵を入れて15分ゆでます。その後、すぐに冷水で冷まし、殻をむいておきます。
=ここがポイント!=
2品目の「もっちもち豆腐だんご」も作る場合は、卵が茹で上がるまでの15分間にそちらを作っておくとスムーズです。
(2)玉ねぎをみじん切りにして材料を混ぜる
玉ねぎをみじん切りにします。清潔なビニール袋に、切った玉ねぎ、ひき肉、卵、小麦粉、パン粉、塩、スパイスを入れ、手で揉んでよく練り混ぜます。
(3)ソースを作る
ケチャップ、ソース、赤ワインを合わせて、500wのレンジで1分加熱します。
=ここがポイント!=
レンジでの加熱は、ワインのアルコールを飛ばし、味を馴染ませるために行います。そのため、ワインを入れない場合は加熱する必要はありません。ワインなしでもあたたかいソースを作りたい場合は、お好みで加熱してください。
(4)レンジで加熱する
パウンド型に、サラダ油(分量外)を薄く塗り、(2)のひき肉ダネの半分を入れて、埋め込むようにゆで卵を乗せます。
その上から、なるべく空気が入らないようにゆで卵の間に押し込むようにして、すべてのひき肉ダネを入れます。
この状態で軽くラップをして500wレンジで10分(600wレンジで8分20秒)加熱してください。
加熱後は、下の写真のような状態になります。
(5)できあがり!
粗熱がとれたら、肉が引き締まって型からはずれやすくなっているので、はずして切り分けます。お皿に盛り付けて、ソースを添えればできあがり。
まんまるお月様がかわいらしいミートローフです。
【2品目】もっちもち豆腐だんご
水の代わりに豆腐を使ったおだんご。普通のおだんごと違って時間が経っても固くならず、翌日になってももっちもちです。お子様にもお年寄りにも喜ばれること間違いなし。
新食感のもちもち感をぜひ体験してみてください。
調理時間(目安)
白玉が茹で上がるくらいの時間
材料(20個分)※作りやすい分量の目安です
白玉粉:100g
絹豆腐:150g(水切りなしでOK)
ゆであずき缶:1缶(190g入りのもの)
作り方
(1)白玉粉と豆腐を混ぜ合わせる
ボウルに白玉粉と豆腐を入れて、しゃもじなどを使い混ぜ合わせます。
=ここがポイント!=
耳たぶぐらいの硬さが理想です。柔らかすぎる場合は少量の白玉粉を加え、硬すぎる場合は少量の水を加えてください。
(2)だんごの形にする
(1)を20等分し、手で丸めます。大きさは直径2.5cmくらいがベストです。
(3)だんごをゆでる
大きめの鍋に湯を沸かして、沸騰したらだんごを入れます。
お湯に入れたときには沈んでいただんごが浮き上がってきたら、茹で上がりの合図です。
浮き上がったものから順に、水を張ったボウルへとって冷ましましょう。
(4)盛り付ける
お皿の底にゆであずき(あんこ)を敷いて、水気を切っただんごを乗せればできあがり。
あんこをたっぷり絡めて召し上がってください。
お月見だんごはお子さんと一緒に作ったり、友人同士集まってわいわい作ったりするのも楽しそう! ミートローフはお月見以外のおもてなしにもぴったりです。
お月見の日に、月を眺めながらお月見気分の食卓はいかがでしょうか?
■プロフィール
名前:荒井希枝
経歴:育児をしながら看護学校を卒業し、内科病棟に勤務。2009年秋には、大学に科目履修生として入学し、看護学士取得を目指している。看護師のほか、栄養士、Jr.野菜ソムリエの資格も保有し、テレビや雑誌などで活躍中。
・クックパッド「こうよしのキッチン」
掲示板でいま話題
アンケート受付中
今年度がんばった自分に「おつかれさま」を伝えよう!
- おつかれさまを伝える! 83%
- ちょっと心残りがあるんですよね… 8%
- 他の回答
- 投票数2784票
- 残り2日
来年度の委員会は決まった?
- 感染管理 6%
- リスク(安全対策) 4%
- 他の回答
- 投票数2561票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆老年看護の問題◆次のうち、認知機能障害(中核症状)はどれでしょうか?
- 焦燥性興奮
- せん妄
- 失語
- アパシー
11501人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
Ka4年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
02
16
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 214,100 | ¥ 29,976 | ¥ 67,500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 15,000 | ¥ 0 | ¥ 25,451 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 352,027 | ¥ 775,676 | ¥ 5,000,000 |
Q4年目 / その他 / 東京都

令和7
01
02
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 200,000 | ¥ 50,000 | ¥ 110,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 110,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11回 | 2交代制 | 11時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 470,000 | ¥ 800,000 | ¥ 6,440,000 |
9026人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (3)
おいしそう!簡単そうですし、お月見の時に早速作ってみます!
おいしそう
もっちもち。簡単でいいね。