いまさら聞けない!急変対応Q&A 記事一覧
【大好評】看護roo!オンラインセミナー
いまさら聞けない!急変対応Q&A 記事一覧
急変現場で遭遇する「こんなとき、どうすればいいだろう?」「これって、正しい?間違っていない?」などの疑問。
経験豊富なナースが、対応の実際、夜間の急変、役割分担、アセスメントなどについて、Q&A方式で答えます。
編集/
道又元裕
Critical Care Research Institute(CCRI)
露木菜緒
Critical Care Research Institute(CCRI)
〈目次〉
- 急変対応って、結局、どうすればいいの?
- 「対応の実際」に関するギモン
- 「夜間の急変」に関するギモン
- 「場所」に関するギモン
- 「役割分担」に関するギモン
- 「アセスメント」に関するギモン
- 「ドクターコール」に関するギモン
- 「DNAR」に関するギモン
- 「コミュニケーション」に関するギモン
- 「わかるのに、できない」に関するギモン
急変対応って、結局、どうすればいいの?
「対応の実際」に関するギモン
発見直後の動き方
- 心肺停止の患者を発見。まず何をする?呼吸の確認?応援要請?それとも血圧測定?
- 吐血で周囲が血まみれ!でもマスク・エプロン・手袋しかない。そんなとき、どうする?
- 医師指示なしで、看護師が行える急変対応の範囲は?酸素投与?12誘導心電図?
- 治療方針が決まっていない患者が急変。どう対応すればいい?
気道確保
胸骨圧迫
- 胸骨圧迫の強さと速さ、どうすれば一定に保てる?
- BLSからALSに移行したら、胸骨圧迫はやめていい?
- とても小柄でやせた患者が心停止。胸骨圧迫は、片手で行う?両手で行う?
- 褥瘡予防のエアマットレス。胸骨圧迫時、背板を入れても沈んでしまう…。
- ペースメーカ植込み直後の心停止。胸骨圧迫を行うと、リードがズレてしまう…。
- 開胸術後の患者が心停止。「胸骨圧迫は禁忌」なら、何をすればいい?
- 大部屋で患者が心停止!個室に移動して対応する間も、胸骨圧迫は実施すべき?
換気補助
- バッグバルブマスクでの人工呼吸。バックを押しても胸が膨らまない…。
- バッグバルブマスクのエア漏れは、どうすれば防げる?
- 意識レベル低下患者を臥位にしたら下顎呼吸に。こんなとき、まず、何をする?
- 気管挿管後の換気補助。「30:2」でなく「非同期」で行うのはなぜ?
AED
- AEDと心電図モニターが同時に到着。どちらを優先させるべき?
- 医師の指示がなくても、看護師の判断でAEDを使っていいの?
- DCは病棟にあるが、AEDはない。そんなとき、DCを使って除細動を行ってもいい?
- ペースメーカ植込み患者が心停止。AEDは使うべき?パッドはどう貼ればいい?
- AEDパッド装着部位に貼付薬が…。はがすべき?そのままでいい?
酸素投与
心電図
- モニタで不整脈が出たら、まず、何をする?やっぱり12誘導心電図?
- 「脈ありVT」ってどういうこと?波形だけでわかる?
- モニタ上の不整脈。「緊急!」と判断すべき波形は、どれ?
- スローVTって、どんな波形?VTとつくから、やっぱり緊急?
気管挿管
- 気管挿管時の喉頭展開。なぜ、肩枕を入れないの?
- 気管挿管時、リドカインスプレーは、使う?使わない?
- 気管挿管後の確認。「EDD(食道挿管検知器)の信頼性は低い」というのは、本当?
- 環境設定を行う前に医師が気管挿管を指示。先にスペース確保をしなくていいの?
薬剤投与
- 心肺蘇生時、アドレナリン投与後に、なぜ「3分の時間計測」を行うの?
- 急変時には、どのような薬剤を使う?何に注意して使えばいい?
- 心拍再開後、ドパミン投与の指示。輸液ポンプを取りに行くべき?手動投与でいい?
個別の対応
- 心不全の患者。起座呼吸なのに、酸素マスクや点滴を嫌がる…。どうすればいい?
- 気管切開患者の窒息。どう対応すればいい?
- 低血糖で意識レベル低下。血糖測定、意識レベル確認のほかに、何をする?
- 抗けいれん薬でも止まらない重積けいれん。呼吸確保、体位保持のほかに、何をする?
- 「心原性ショックには下肢挙上が禁忌」ならば、どうするのがベストなの?
- 転倒後、バイタルサインや意識レベル、神経症状の異常がなければ、すぐ動かして大丈夫?
- 転倒後、外傷がなければ、毎日服用している睡眠薬を、そのまま投与しても大丈夫?
記録
「夜間の急変」に関するギモン
- 日中の急変と夜間の急変。対応は、どう違う?
- 急変発生と同時に鳴ったナースコール。夜間は、どちらを優先すべき?
- 2人夜勤の急変対応中、他患者からナースコール。医師も来ないし、どうすれば…?
- 夜間の急変でのドクターコール。主治医が先?当直医が先?
- 夜間の急変。当直医に連絡しても、一向に来てくれない。どう伝えれば来てくれる?
- 夜間、徐々に状態悪化。何度も医師に報告したが「経過観察」のまま…。どうすればいい?
- 夜間の急変。CPRコールをしたが「処置中に対応できない」と言われた。どうすればいい?
「場所」に関するギモン
トイレでの急変
病室内での急変
病室外での急変
- 検査のための移動中、患者が急変!どう対応すればいい?
- 手術室で患者が急変。どう対応すればいい?
- 外来や健診センターでの急変。情報や医療機器が不十分だが、どうすれば?
- 在宅で急変発生。どう対応すればいい?
- 特別支援学校で生徒が急変。医療機関でない学校でも処置を行っていいの?
「役割分担」に関するギモン
受け持ち看護師の役割
- 急変発生!受け持ち看護師は、どう動けばいい?
- 新人看護師と急変対応を行うとき、先輩看護師は、どう動けばいい?
- 急変発生!医師も看護師も大勢来たが、誰もリーダーシップをとれずに大混乱…。
- 急変発生!でも、周囲に誰もいない…。こんなときでも、その場を離れてはダメ?
- 普段急変の少ない病棟での急変。応援に来たのは新人だけ…。どうすればいい?
リーダー看護師の役割
「アセスメント」に関するギモン
緊急度の判断
- その症状が「緊急」か「少し様子をみていい」かは、どう判断すればいい?
- 自覚症状はないが、モニタには変化がある。そんなとき、どうアセスメントする?
- 症状がわかりにくい患者や、ナースコールを押せない患者の急変サイン、どう察知する?
- 患者家族の「何かおかしい、つらそうだ」という訴えから急変を見抜くポイントは?
- バイタルサインがもともと悪い患者の場合、「急変かどうか」を、どう判断する?
- 急変対応は「何か変」と気づくことからはじまる。でも、そもそも「何か変」と気づけない…。
- 「緊急コール」か「ドクターコール」か、判断が難しい…。
症状の見きわめ
- 「熟睡」と「意識レベル低下」。どうすれば見きわめられる?
- 起座呼吸ってどんなもの?横になってもらわないとわからない?
- 「喘息発作の喘鳴」と「心不全からの喘鳴」。どうすれば見きわめられる?
- 「普段よくある体調変化」から、急変を見抜くポイントは?
- 「死戦期呼吸」って、どんなもの?一目で見抜ける?
- 一見、症状と疾患が結びつかないことがあるのは、なぜ?
急変サイン
- その日に限って「眠れない」「夜中に突然目が覚める」と訴えるのは、急変のサイン?
- 「トイレに行きたい」という訴えは、急変のサイン?
- 「腹部膨満」は、急変のサイン?
- 透析患者の「<頭痛・頭重感」は、急変のサイン?
- 「発汗」「血圧高め」は、ショックのサイン?
- 「ショックの5P。5つそろわないと、ショックじゃないの?
危険な症状の見抜き方
- 「気胸」は、フィジカルアセスメントだけで見抜けるの?
- 「腹部大動脈瘤」と「腹部大動脈解離」。フィジカルアセスメントだけで見抜けるの?
- 「腹膜炎」は、フィジカルアセスメントだけで見抜けるの?
- 「気道浮腫」による気道閉塞は、フィジカルアセスメントだけで見抜けるの?
- 「敗血症」患者はICU以外にいる? フィジカルアセスメントで、敗血症は見抜けるの?
- 「脳卒中」では、必ず頭痛が出る? フィジカルアセスメントで脳卒中は見抜ける?
注意したい危険な処置
「ドクターコール」に関するギモン
- うまく伝わる「報告」「連絡」
- 心室頻拍(VT)が出現。すぐにドクターコール?しばらく様子をみる?
- X線検査前。嫌な予感がするので、モニタ装着指示がほしい。どう医師に伝えればいい?
- SBARを使ったドクターコール。「S」「B」はいいけれど、「A」「R」は伝えにくい…。
- 報告時、いつも医師に「何を言っているのかわからない」と言われる。どうすれば伝わる?
- 自信はないけれど、医師の指示に疑問があるとき、どう確認すれば怒られない?
「DNAR」に関するギモン
- DNARの正しい知識
- DNAR患者の急変。本当に、何もしなくていいの?
- DNAR患者の急変。医師によって「どこまで実施するか」が異なる…。どうすればいい?
- DNARの終末期患者に心室頻拍(VT)が頻発。どう対応する?家族へのフォローは?
- DNARかどうかわからない患者が心停止。家族への連絡を含め、どう対応すればいい?
- 心肺停止で再来院の患者。気管挿管後、DNARと判明。どうすれば伝達ミスがなくなる?
- DNARの患者が心停止。すると家族が「助けてください」と言いだした。気持ちはわかるが、どうすれば?
「コミュニケーション」に関するギモン
家族とのコミュニケーション
- 急変時、どのタイミングで家族へ連絡する? 医師の指示を得てから? それともすぐ?
- 急変した患者の家族への連絡。どう伝えれば、落ち着いて理解してもらえる?
- 急変後の家族対応。どうすれば、こじれずに済む?
- 急変対応を行ったが、患者が亡くなってしまった場合、家族にどう対応すればいい?
スタッフとのコミュニケーション
- 2人の患者が同時に急変し、救急カートの奪い合いに…。こんなとき、どうする?
- 急変時、落ち着いてほしい師長がパニックに。どうすれば冷静に対応してもらえる?
- 経験の浅いスタッフが、少なくとも「リーダーに報告できる」ようにするには、どう指導する?
医師とのコミュニケーション
- 急変時、医師がたくさん来て、誰の指示を受ければいいかわからない。どうすればいい?
- 急変時、主治医が来てくれず、なかなか治療方針が立たない…。どうすればいい?
- 医師が、蘇生ガイドラインに沿った指示を出してくれないとき、どうすればいい?
- 気管挿管のため、かなり長く胸骨圧迫を中断。医師に「心肺蘇生が優先」と伝えてよい?
- 急変時、医師が指示を出してくれない…。どうすればいい?
- おさらい! 緊急度判定のながれ
「わかるのに、できない」に関するギモン
- “わかる”を“できる”にする方法
- 頭ではわかるのに、その場に立つと何もできない。どうトレーニングしたら動けるようになる?
- 頭ではわかっているのに、いざ急変が発生すると、何を優先すべきかわからない…。
- 病棟スタッフに「急変対応」への意識づけを促すには、どんな勉強会が効果的?
本連載は株式会社照林社の提供により掲載しています。
この記事を読んだ人のおすすめセミナー
[出典] 『いまさら聞けない!急変対応Q&A』 編著/道又元裕ほか/2018年9月刊行/ 照林社