薬剤によっては輸液・シリンジポンプを用いるのはなぜ?|点滴静脈内注射

 

『看護技術のなぜ?ガイドブック』より転載。

 

今回は輸液・シリンジポンプに関するQ&Aです。

 

大川美千代
群馬県立県民健康科学大学看護学部准教授

 

薬剤によっては輸液・シリンジポンプを用いるのはなぜ?

輸液・シリンジポンプを用いるのは、厳密な管理を必要とする薬剤を使用するに当たり、看護師による手動でのクレンメの調節では対応できないことがあるからです。

 

輸液ポンプは、一定の速度で正確な点滴静脈内注射を連続で行うための装置です。多量の輸液を確実に注入したり、微量の薬液を正確に持続注入するなど、一定の注入速度で長時間の点滴静脈内注射を実施することができます。抗癌薬、血管拡張薬、昇圧薬、持続麻酔薬、抗凝固薬、各種ホルモン剤などの持続注入に用いられます。

 

 


本記事は株式会社サイオ出版の提供により掲載しています。

 

[出典] 『看護技術のなぜ?ガイドブック』 (監修)大川美千代/2016年3月刊行/ サイオ出版

SNSシェア

看護ケアトップへ