輸液を点滴筒の半分まで入れるのはなぜ?|点滴静脈内注射
【大好評】看護roo!オンラインセミナー
『看護技術のなぜ?ガイドブック』より転載。
今回は輸液の量に関するQ&Aです。
大川美千代
群馬県立県民健康科学大学看護学部准教授
輸液を点滴筒の半分まで入れるのはなぜ?
輸液開始時に、点滴筒を指で圧迫して輸液を入れることをポンピングといいますが、この時に点滴筒の半分まで輸液で満たすのは、滴数を数えやすくするためです。
点滴筒を輸液でいっぱいに満たしてしまうと、滴下部分が液面に触れ、滴数を数えられなくなります。また、輸液ポンプで滴数を管理する場合、点滴筒の上部に光を当てて計測しますので、この部分が輸液で満たされていると、計測不能になります。
反対に、点滴筒に満たす輸液が少なすぎると、チューブ内に空気が混入する危険性が生じてきます。
本記事は株式会社サイオ出版の提供により掲載しています。
[出典] 『看護技術のなぜ?ガイドブック』 (監修)大川美千代/2016年3月刊行/ サイオ出版