患者の上体を30度ほど挙上させるのはなぜ?|床上排泄

 

『看護技術のなぜ?ガイドブック』より転載。

 

今回は床上排泄での上体の挙上に関するQ&Aです。

 

大川美千代
群馬県立県民健康科学大学看護学部准教授

 

床上排泄の際、患者の上体を30度ほど挙上させるのはなぜ?

仰臥位から30度ほどベッドをアップした体位にすると、腹圧がかけやすくなるからです。

 

ベッドをアップをすると、寝ている時とは便器の当たり方が異なってきますので、患者に痛いところがないか確かめ、クッションなどを当てて調節します。腰とベッドの間にできた狭い隙間に丸めたバスタオルを入れると、姿勢が安定します。

 

ただし、整形外科の手術後などで腰を動かすことが禁じられている場合は、ベッドをアップしてはいけません。

 

こうした体位は、排尿の時にも役立ちます。腹圧腹圧がかけやすくなるだけでなく、尿が背部に回らずに安心して排尿ができます。

 


本記事は株式会社サイオ出版の提供により掲載しています。

 

[出典] 『看護技術のなぜ?ガイドブック』 (監修)大川美千代/2016年3月刊行/ サイオ出版

SNSシェア

看護ケアトップへ