2019/12/27 のクイズ
- 1. 患者さんが高齢の場合は、運動はエネルギーを消費するため控えるよう指導する。
- 2. 食事摂取量が少ない患者さんに対し、食事に加えONSを摂るように指導した。
- 3. 主食は全量、副食も5割程度摂取できていたので栄養指導は摂取量の観察のみとした。
- 4. エネルギー摂取が最優先であるため、脂質を多く摂取するように指導した。
挑戦者7795人 正解率85%
低栄養の原因には「消化機能の低下」、「摂食嚥下機能の低下」、「食への興味の薄れ」など、さまざまなことが考えられます。低栄養患者さんへの栄養指導では、低栄養状態に陥っている原因を把握した上での栄養指導が重要となります。
- 1. 患者さんが高齢の場合は、運動はエネルギーを消費するため控えるよう指導する。
-
不正解
高齢で低栄養状態にある患者さんの多くにサルコペニアが認められます。サルコペニアは加齢による身体機能の低下から、倦怠感や疲労感などが見られる場合があります。このような患者さんに、栄養指導で栄養強化するだけでは、効果は乏しく、適度の運動を行うように指導することが大切です。体を動かすことで消化機能の働きがよくなり、栄養の吸収もよくなります。また、運動は、骨格筋を丈夫にするためにも大切です。日常的に体を動かす習慣を付けるようにすることが重要です。
- 2. 食事摂取量が少ない患者さんに対し、食事に加えONSを摂るように指導した。
-
正解
ONS(Oral Nutritional Supplements)とは経口的栄養補助のことです。通常の食事に加え、経腸栄養剤や濃厚流動食を補助的に利用することをいいます。栄養状態や運動機能の改善、合併症の低下などの有用性が報告されています。
食事摂取量が不足しがちな時に、ONSで必要な栄養をバランスよく摂取し、体重、体力の維持につなげることが必要です。 - 3. 主食は全量、副食も5割程度摂取できていたので栄養指導は摂取量の観察のみとした。
-
不正解
効率的に栄養を摂るには、主食に偏らず、主菜(肉・魚・卵・乳・大豆製品など)、副菜(野菜類・海藻類・キノコ類など)も一緒に食べることが必要です。特に主食に偏りがある患者さんには、良質なタンパク質が多く含まれている主菜から食べるように指導しましょう。さらに、ビタミン・ミネラル・食物繊維が含まれた副菜も併せてバランスよく栄養摂取できるようにすることで効果が期待できます。
食事摂取量が少ない患者さんでは、1回の食事量を少なくし、数回に分けて摂取するなどの工夫も大切です。 - 4. エネルギー摂取が最優先であるため、脂質を多く摂取するように指導した。
-
不正解
エネルギー摂取をするために必要なのは、脂質ではなく、タンパク質です。低栄養の予防改善には、エネルギーとタンパク質をしっかりと取ることが必要です。特に高齢者では、加齢に伴い活動量が減るのでエネルギーの必要量は少なくなります。しかし、タンパク質は筋力低下を防ぐために若年者と同等量が必要となります。
引用参考文献など
1)厚生労働省.日本人の食事摂取基準(2015年版)の概要.(2019年10月閲覧)
2)サルコペニア診療ガイドライン作成委員会編.サルコペニア診療ガイドライン 2017 年版.ライフサイエンス出版,2017,82p.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
将来自分が入院することになったら、どんな患者さんになりそう?
- 答える 9%
- 答えない 90%
- 投票数2607票
- 残り2日
看護師になって良かった度、いくつ?
- 100 6%
- 80~90 43%
- 他の回答
- 投票数2401票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆フィジカルアセスメントの問題◆急変の前兆とされる徴候として考えにくいものはどれでしょうか?
- 血圧の低下
- 呼吸数の増加
- 意識レベルの変化
- 体温の変化
880人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
うし9年目 / 病棟 / 東京都

令和6
11
26
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 275,000 | ¥ 2,000 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 30,000 | ¥ 71,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 1時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 400,000 | ¥ 1,400,000 | ¥ 6,200,000 |
なかの5年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 236,300 | ¥ 0 | ¥ 60,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 73,030 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 369,330 | ¥ 0 | ¥ 4,431,960 |
9024人の年収・手当公開中!
給料明細を検索