2019/12/09 のクイズ
- 1. 標準的な成人男性に使用する挿管チューブの内径の太さは8.0~8.5mmである。
- 2. 成人の場合は、肩の下に枕を入れて声門が確認しやすい体位にする。
- 3. 挿管チューブは、パイロットバルーン内をカフ圧系で35cmH2Oに調整した。
- 4. 挿管後の聴診は、まず左右の呼吸音を聴いてから心窩部を聴く。
挑戦者7004人 正解率26%
気管挿管は一連の流れを理解して介助しないと患者さんは生命危機に陥ります。常に先を読んで行動できるように習練しておきましょう。
- 1. 標準的な成人男性に使用する挿管チューブの内径の太さは8.0~8.5mmである。
-
正解
標準的な成人男性に使用する挿管チューブの内径の太さは8.0~8.5mm、女性は7.0~7.5mmです。
- 2. 成人の場合は、肩の下に枕を入れて声門が確認しやすい体位にする。
-
不正解
成人の場合は、枕を肩の下に入れると口腔から喉頭までが直視しづらくなるため、枕は後頭部に入れるようにしましょう。気管挿管時は、スニッフィングポジションが基本です(図1)。スニッフィングポジションとは、臭いを嗅ぐように鼻を突き出したポジションです。これにより、口腔から喉頭までが一直線になり声門が見やすくなります。
- 3. 挿管チューブは、パイロットバルーン内をカフ圧系で35cmH2Oに調整した。
-
不正解
カフ圧は、合併症予防のため20~30cmH2Oで管理することが推奨されています。よってこの選択肢は誤りです。
30cmH2O以上の高い圧では気管粘膜損傷、20cmH2O以下では、唾液などの分泌物のたれ込みにより人工呼吸器関連肺炎(Ventilator- associated pneumonia;VAP)を引き起こします。これらを回避するためにもカフ圧の管理は重要です。 - 4. 挿管後の聴診は、まず左右の呼吸音を聴いてから心窩部を聴く。
-
不正解
まずは、心窩部を聴診して「胃のゴボゴボ音」が無いことを確認します。その後、4点聴診(図1)を行います。よってこの選択肢は誤りです。
引用参考文献など
1)露木菜緒.道又元裕編.気管挿管の方法と介助方法は?.新人工呼吸のすべてがわかる本.照林社,2016,148-151.看護roo!.(2019年8月閲覧)
2)露木菜緒.道又元裕編.気管挿管時に頭を高くするのはどうして?.新人工呼吸のすべてがわかる本.照林社,2016,145.看護roo!.(2019年8月閲覧)
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 10%
- 他の回答
- 投票数2376票
- 残り4日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 5%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2078票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆がん看護の問題◆がんやがん治療による外見の変化を、多職種で身体・心理・社会的に支援するケアをなんというでしょうか?
- アピアランスケア
- 緩和ケア
- プライマリーケア
- グリーフケア
3884人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ちゃな2年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
04
05
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 217,000 | ¥ 9,200 | ¥ 65,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 8,000 | ¥ 0 | ¥ 50,800 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 350,000 | ¥ 700,000 | ¥ 4,900,000 |
川添さん1年目 / 病棟 / 長崎県

令和6
12
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 175,000 | ¥ 10,000 | ¥ 78,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,000 | ¥ 21,700 | ¥ 300 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 310,000 | ¥ 600,000 | ¥ 4,320,000 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索