2019/12/10 のクイズ

◆摂食・嚥下の問題◆摂食嚥下の5期モデルの説明で誤っているのはどれか?
  1. 1. 先行期は食べ物を咀嚼し食塊にする時期である。
  2. 2. 口腔期は食塊を咽頭に送り込む時期である。
  3. 3. 咽頭期は食塊を嚥下反射により中咽頭から食道入口部に送り込む時期である。
  4. 4. 食道期は食塊を蠕動運動により胃の噴門部に送り込む時期である。

挑戦者6507人 正解率44%

正解は1です。先行期は食べ物を咀嚼し食塊にする時期ではなく、食べ物を認知する時期です。
摂食嚥下とは、食べ物を認知するところから始まり、食べ物を口腔内に取り込み、咽頭を通り胃に至るまでの過程をいいます。
摂食嚥下の5期モデルとは、その摂食嚥下の過程を、先行期・準備期・口腔期・咽頭期・食道期の5期に分けたものです。
【先行期】食べ物を認知し、食べ方を判断したり、唾液の分泌を促したりする時期。
【準備期】口腔内に取り込んだ食物を咀嚼し唾液と混ぜ飲み込みやすい食塊にする時期。
【口腔期】口腔から咽頭へ食塊を送り込む時期。
【咽頭期】嚥下反射で咽頭から食道へ食塊を送り込む時期。
【食道期】食道から胃へ食塊を送り込む蠕動運動の時期。

1. 先行期は食べ物を咀嚼し食塊にする時期である。
正解
2. 口腔期は食塊を咽頭に送り込む時期である。
不正解
3. 咽頭期は食塊を嚥下反射により中咽頭から食道入口部に送り込む時期である。
不正解
4. 食道期は食塊を蠕動運動により胃の噴門部に送り込む時期である。
不正解

引用参考文献など

1)鎌倉やよいほか編.才藤栄一ほか監.摂食・嚥下リハビリテーション.第3版.医歯薬出版株式会社,2016,464p.

このクイズに関連する記事

息こらえ訓練 | 摂食・嚥下訓練【11】

頬の運動(他動) | 摂食・嚥下訓練【4】

嚥下障害患者のリハビリテーション場面でのポジショニング

窒息事故死は誤嚥が半数を占める! 医療事故と訴訟を防ぐポイントは?

意思を伝えられない重症患者さんの「苦痛」をどう取り除くか? 症状緩和ケアはナースの腕の見せ所

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

リーダー業務は「3つの役割」を押さえよう!|はじめてでもわかる!看護師リーダー業務(1)

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

なんで私が?|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【1】

呼吸療法認定士とは?難しいって本当?合格率や看護師が取得するメリットを紹介

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

夜明け|マンガ・ぴんとこなーす【522】

思わぬ助け|マンガ・ぴんとこなーす【526】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆皮膚の問題◆スキン-テアの対処で行うべきでないケアはどれでしょうか?

  1. 圧迫して止血する
  2. 生理食塩水または微温湯で洗浄する
  3. 皮弁は元の位置に戻せる場合は戻す
  4. ガーゼで保護し、皮膚に強粘着テープで固定する

1408人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8972人の年収・手当公開中!

給料明細を検索