2019/12/08 のクイズ
- 1. 経腸栄養剤・濃厚流動食(1.0kcaL/1.0mL)の標準的な製品では、1,500kcaL/1,500mL投与した時の栄養剤から得られる水分量は1,500mLである。
- 2. 1日の必要水分量は、体外に排出される尿量と不感蒸泄、糞便を足した量と同じ量である。
- 3. 経腸栄養剤の逆流予防を目的に、栄養剤投与前に追加水投与を行う。
- 4. 必要水分量を算出し、栄養剤に水分を混ぜて投与する。
挑戦者6439人 正解率29%
- 1. 経腸栄養剤・濃厚流動食(1.0kcaL/1.0mL)の標準的な製品では、1,500kcaL/1,500mL投与した時の栄養剤から得られる水分量は1,500mLである。
-
不正解
経腸栄養剤・濃厚流動食の1.0kcaL/1.0mLの標準的な製品では約80~85%が水分です。つまり、1,500kcaL/1,500mLを投与した場合に製品から得られる水分量は、約1,200mLになります。よって、この選択肢は誤りです。
経腸栄養剤・濃厚流動食では100%が水分ではないので、それぞれに含まれる水分量を知っておくことが必要となります。 - 2. 1日の必要水分量は、体外に排出される尿量と不感蒸泄、糞便を足した量と同じ量である。
-
不正解
代謝水を用いた1日の必要水分量の計算では、尿量、不感蒸泄、糞便で体外に出ていく水分から、体内でエネルギー代謝によって産生される代謝水を差し引いて計算します。正しくは、必要水分量=尿量+不感蒸泄+糞便-代謝水です。よって、この選択肢は誤りです。
患者さん一人ひとりの栄養必要量を決めるためには、必要水分量の算出が必要です。必要水分量の算出方法には2つあります。
・患者さんからの排出水分量からの算出方法
水分は尿量、不感蒸泄、糞便により体外に出ていきます。一方、体内でエネルギー代謝によって産生される代謝水があります。この体外に出ていく水分量から代謝水を差し引いた水分量が、1日の必要水分量となります。厳重な水分管理が必要な患者さんでは、特に尿量などをチェックしておくことが必要です。
・年齢別の算出方法(表1)
表1の年齢別必要水分量を使い、以下の計算式で必要水分量を計算します。
年齢別必要量(mL)×体重(kg)
なお、発汗、嘔吐、下痢などがある患者さんの場合は、この式から導き出した必要水分量に喪失量を考慮して追加する必要があります。 - 3. 経腸栄養剤の逆流予防を目的に、栄養剤投与前に追加水投与を行う。
-
正解
最近では、経腸栄養剤の逆流予防を目的に、栄養剤投与前の追加水投与が推奨されています。よってこの選択肢が正解です。水は栄養剤に比べると胃からの排出が早いので、先に水を投与することで胃内容量が適切に保たれ、胃内圧の上昇が軽減されることで、逆流が起こりにくくなると言われています。
高齢者などでは、胃の排出機能が落ちており、経腸栄養剤投与後に水分を投与することで胃内容量が増え、逆流を起こしやすくなります。 - 4. 必要水分量を算出し、栄養剤に水分を混ぜて投与する。
-
不正解
栄養剤に水分を混合すると、細菌が増殖しやすく感染の危険性が高くなります。そのため、水分と栄養剤は別に投与したほうがいいと言えます。よってこの選択肢は誤りです。
引用参考文献など
1)NPO法人PDN.PDN(Patient Doctors Network)通信.32号.2010年7月.
2)日本病態栄養学会編.NSTガイドブック2017.改訂第5版,南江堂,2017,318p.
3)東口高志編.「治る力」を引き出す 実践!臨床栄養.JJNスペシャル87.医学書院,2010,312p.
4)日本静脈経腸栄養学会,NSTプロジェクト実行委員会編.大柳治正監.やさしく学ぶための輸液・栄養の第一歩.第4版.大塚製薬,2018,68p.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
将来自分が入院することになったら、どんな患者さんになりそう?
- 答える 9%
- 答えない 90%
- 投票数2458票
- 残り4日
看護師になって良かった度、いくつ?
- 100 6%
- 80~90 42%
- 他の回答
- 投票数2222票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆循環器の問題◆次のうち最も血圧の高い動物はどれでしょう?
- ゾウ
- キリン
- ヒト
- ウシ
7833人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ぴか4年目 / 病棟 / 千葉県

令和7
04
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 290,000 | ¥ 16,000 | ¥ 47,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10回 | 3交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 380,000 | ¥ 1,080,000 | ¥ 5,640,000 |
みー6年目 / 病棟 / 兵庫県

令和6
10
10
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 232,500 | ¥ 68,000 | ¥ 47,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 19,000 | ¥ 24,000 | ¥ 29,500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 15時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 420,000 | ¥ 1,160,000 | ¥ 6,200,000 |
9023人の年収・手当公開中!
給料明細を検索