2019/11/01 のクイズ
- 1. ハチミツ尿症
- 2. チョコレート尿症
- 3. メープルシロップ尿症
- 4. キャラメル尿症
挑戦者8839人 正解率76%
正解は3のメープルシロップ尿症です。メープルシロップ尿症は、先天性代謝異常の中のアミノ酸代謝異常症の一つです。新生児マススクリーニング検査で発見されることがほとんどですが、検査結果が出る前に発症していることが少なくありません。
症状としては、けいれんや嘔吐、昏睡などです。進行すると、筋緊張の低下や意識障害、後弓反張などが起こり、治療が遅れると死亡や重篤な神経後遺症が残ります。
メープルシロップ尿症の治療は、急性増悪の場合は、特殊ミルク(分枝鎖アミノ酸除去ミルク)や高カロリー輸液の投与、アシドーシスの補正などを行います。
- 1. ハチミツ尿症
- 不正解
- 2. チョコレート尿症
- 不正解
- 3. メープルシロップ尿症
- 正解
- 4. キャラメル尿症
- 不正解
引用参考文献など
1)森 恵美ほか.母性看護学②母性看護学各論.系統看護学講座.第12版,医学書院,2016,608p.(2019年10月閲覧)
2)日本先天代謝異常学会.“メープルシロップ尿症”.小児慢性特定疾病情報センター,2015.(2019年10月閲覧)
3)先天代謝異常症の生涯にわたる診療支援を目指したガイドラインの作成・改訂および診療体制の整備に向けた調査研究班.“メープルシロップ尿症”.難病情報センター,2019.(2019年10月閲覧)
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
看護師になって良かった度、いくつ?
- 100 6%
- 80~90 42%
- 他の回答
- 投票数2729票
- 残り1日
今年度がんばった自分に「おつかれさま」を伝えよう!
- おつかれさまを伝える! 82%
- ちょっと心残りがあるんですよね… 8%
- 他の回答
- 投票数2213票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆低血糖の対応として正しいものはどれでしょうか?
- 症状がなければ経過観察とする
- 低血糖が改善したら再測定は必要ない
- 低血糖時の対応は患者本人にだけ教育し、家族は不要
- すぐにブドウ糖を摂取させる
2569人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
やま15年目 / 病棟 / 京都府

令和7
01
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 310,000 | ¥ 0 | ¥ 65,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 15,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,350,000 | ¥ 6,030,000 |
すー5年目 / 障害者施設 / 福岡県

令和7
01
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 275,000 | ¥ 0 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 10,000 | ¥ 38,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 380,000 | ¥ 1,280,000 | ¥ 5,840,000 |
9025人の年収・手当公開中!
給料明細を検索