2017/07/11 のクイズ

70歳女性のAさんは、心筋梗塞と心不全で入院されています。「息が苦しい」とナースコールがあったため、病室に行くと、Aさんはベッドの上で座っていました。「横に…なると…息が…苦しいので…眠れない…」と、単語ごとに息継ぎをしながら訴えられました。肩が上下しており、「ゼ~、ゼ~」と喘鳴も聞かれ、頻呼吸が見られました。呼吸音を聴取したところ、吸気時・呼気時を通して、肺野全体で「ブツブツ」と断続性で低い音が聴こえます。SpO₂は88~89%で、ピンク色で泡沫上の水様性の粘度の低い痰が、非常に多く見られています。Aさんの病態やその対応で間違っていると考えられるのはどれでしょう?
  1. 1. 心筋梗塞により、心収縮力が低下したことにより、左心不全が増悪した可能性がある。
  2. 2. 左心不全による呼吸不全が考えられるため、仰臥位とし、医師に報告した。
  3. 3. 単語ごとに息継ぎをしなければならないことから、頻呼吸であり、呼吸状態は悪化している。
  4. 4. 呼吸音やピンク色で泡沫上の痰は、肺水腫が考えられるため、医師に報告し、NPPVを準備した。

挑戦者3914人 正解率56%

Aさんは「ベッド上で座っている」「横になると息が苦しい」「単語ごとにしか、会話ができない」ことから、起坐呼吸をしていることが分かります。また、「肩が上下している」、「『ゼ~、ゼ~』と喘鳴が聞かれる」ことから、努力呼吸も見られます。これらのことから、かなり呼吸状態が悪化していることが分かります。
起座呼吸は、左心系の機能が低下した場合に見られます。Aさんは心筋梗塞と心不全による治療入院ということであり、左心不全が増悪した可能性が考えられます。なお、気管支喘息や肺炎、気管支炎などでも起座呼吸は見られます。
また、痰の性状も重要な情報の一つです。「ピンク色で泡沫上の痰が多く見られている」ことから、肺水腫を起こしている可能性を考えることができます。
さらに、呼吸音の、「吸気時・呼気時を通して聴こえる、プクプクという低く長めな音」は、「粗い断続性副雑音」です。これは、局所の水分が増加し、気管支の中で気泡が破裂することにより聞こえます。この呼吸音は、肺水腫、細菌性肺炎、びまん性汎用気管支炎、気管支拡張症、肺炎、慢性気管支炎などで聞かれます。

これらの情報を総合して、Aさんの病態を考えると、心筋梗塞の治療を行ったものの、Aさんは心筋のダメージが大きく、心収縮力が低下していると考えられます。心収縮力が低下により、血液を全身に送る力が弱くなり、肺静脈の圧力が上昇します。この状態が進行すると肺胞に水分が染み出る肺水腫を起こします。そのため、肺胞でのガス交換障害による頻呼吸となり、SpO2が低下し、肺全体で粗い断続性副雑音が聞かれます。

このような状態で仰臥位にすると、換気血流比不均衡により、呼吸苦が悪化します。反対に、座位や起座位にすると呼吸が楽になります。そのため、楽な体位で呼吸を促し、医師に早く報告しましょう。

1. 心筋梗塞により、心収縮力が低下したことにより、左心不全が増悪した可能性がある。
不正解
2. 左心不全による呼吸不全が考えられるため、仰臥位とし、医師に報告した。
正解
3. 単語ごとに息継ぎをしなければならないことから、頻呼吸であり、呼吸状態は悪化している。
不正解
4. 呼吸音やピンク色で泡沫上の痰は、肺水腫が考えられるため、医師に報告し、NPPVを準備した。
不正解

引用参考文献など

1)山内豊明.呼吸音を聴取する.フィジカルアセスメントガイドブック:目と手と耳でここまでわかる.第2版..医学書院.2011,84-89.

このクイズに関連する記事

知っておきたい臨床で使う指標【総目次】

フィジカルアセスメント看護セミナー|バイタルサインの観察項目、ABCDE評価が身につく【2025年Web開催】

ミニBOOK付き書籍『本当に大切なことが1冊でわかる』、循環器・脳神経に続いて呼吸器も発売!

肺コンプライアンス|“コレ何だっけ?”な医療コトバ

在宅人工呼吸療法では、どれくらい費用がかかるの?

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

看護師が“ほんとうに”毎日できる腰痛予防の方法5つ!|腰痛で休職したことがあるナースが効果を検証

連勤の疲労度|マンガ・ぴんとこなーす【547】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

ガスパチョ風トマトスープ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【55】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

異世界転生。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【94】

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

飲む!?餃子|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【72】

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆がん看護の問題◆がんやがん治療による外見の変化を、多職種で身体・心理・社会的に支援するケアをなんというでしょうか?

  1. アピアランスケア
  2. 緩和ケア
  3. プライマリーケア
  4. グリーフケア

6562人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9034人の年収・手当公開中!

給料明細を検索