2019/08/15 のクイズ
- 1. 携帯電話はICDには影響しないので、気にせず使用しても良い。
- 2. 使用中の電子レンジには近づかないように伝える。
- 3. 自動車の運転は発症から6カ月間禁止とされているので、退院後、すぐには運転をしないように伝える。
- 4. ICDの作動があった場合でも、意識に問題がなければ受診の必要はない。
挑戦者4742人 正解率42%
ブルガダ症候群は、若い男性に多い致死性の不整脈です。治療の第一選択は、植え込み型除細動器の挿入となっています。
- 1. 携帯電話はICDには影響しないので、気にせず使用しても良い。
-
不正解
植え込み型除細動器(ICD)を挿入している場合、携帯電話はICDの植込み部位から15cm離して使用する必要があります。
- 2. 使用中の電子レンジには近づかないように伝える。
-
不正解
植え込み型除細動器(ICD)を挿入していても、電子レンジの使用は可能です。
- 3. 自動車の運転は発症から6カ月間禁止とされているので、退院後、すぐには運転をしないように伝える。
-
正解
正解です。この患者さんの場合、ブルガタ症候群と診断されたことから、意識消失の原因は心室細動であったと推測されます。また、意識消失の既往がある場合、植え込み型除細動器の植え込みは二次予防となります。こうした「ICDの二次予防目的の植え込み」とは、植え込み前に心室頻拍・心室細動などに伴う意識消失の既往がある患者さんに対する植え込みのことを指します。この場合、発症から6カ月間運転禁止と定められています。
- 4. ICDの作動があった場合でも、意識に問題がなければ受診の必要はない。
-
不正解
不整脈によりICDの作動が起こった場合は、速やかに救急車を利用し、病院を受診するべきです。不適切作動なのか、ICDにより停止可能な不整脈であるのかなど、解析を行う必要があります。
引用参考文献など
1)日本不整脈心電学会.“ICD・CRT-D植込み後の自動車の運転制限に関して”.(2019年7月閲覧)
2)池田隆徳監.オールインワン不整脈治療.HEARTnursing秋季増刊.2016,255p.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
職場のナース服、気に入ってる?
- 気に入っている 21%
- いまいち 63%
- 他の回答
- 投票数2644票
- 残り1日
「あなたにとって看護とは?」…一言でどうぞ!
- 私にとって看護とは…(答える!) 6%
- 答え探し中です 83%
- 他の回答
- 投票数2055票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆老年看護の問題◆比較的早期から誤嚥しやすいといわれている認知症はどれでしょうか?
- レビー小体型認知症
- アルツハイマー型認知症
- 皮質性血管性認知症
- 前頭側頭型認知症
1618人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
まむちゃん3年目 / 病棟 / 東京都
令和6 05 24
¥ 224,000 | ¥ 24,000 | ¥ 15,000 | |
¥ 10,000 | ¥ 0 | ¥ 67,000 | |
4回 | 2交代制 | 13時間 | |
¥ 340,000 | ¥ 600,000 | ¥ 4,680,000 |
生きるために働く7年目 / 手術室 / 東京都
令和6 07 07
¥ 250,000 | ¥ 18,000 | ¥ 37,000 | |
¥ 24,000 | ¥ 0 | ¥ 71,000 | |
3回 | 2交代制 | 9時間 | |
¥ 400,000 | ¥ 400,000 | ¥ 5,200,000 |
8972人の年収・手当公開中!
給料明細を検索