2018/10/04 のクイズ

Aさんは経産婦で、40週3日に通常の経膣分娩を行いました。事前情報では出産時、多量出血のリスクはありませんでしたが、胎盤娩出直後より出血が多く、清潔シーツにも血液が多く貯留していることが確認できました。Aさんに声を掛けると、気分不良はない様子ですが、ぼんやりしています。心拍数110回/分。血圧100/64mmHg。次のうち、助産師、看護師の対応で最も適しているものはどれでしょうか?
  1. 1. 血圧、心拍、SpO2のモニタリングを行い、18ゲージ針で血管確保の準備を行った。
  2. 2. 直ちに輸血を開始できるよう準備を行った。
  3. 3. 家族へ病状の説明を行った。
  4. 4. 麻酔科医への連絡と、輸血管理部門へ情報提供と発注を行った。

挑戦者3674人 正解率80%

1. 血圧、心拍、SpO2のモニタリングを行い、18ゲージ針で血管確保の準備を行った。
正解

Aさんは「胎盤娩出直後より出血が多く、清潔シーツにも血液が多く貯留している」ということから、バイタルサインやショックインデックス(SI)などで状態を把握しておく必要があります。
SIは、「心拍数÷収縮期血圧」で計算します。AさんのSIは、1.1です。「産科危機的出血への対応ガイドライン 2016」では、SIが1以上の場合、経膣分娩であれば1L、帝王切開であれば2Lの出血量であるとされています1)。そのため、Aさんの場合も1L以上の出血があると考え、バイタルサインの継続的な観察とともに、輸血や大量の輸液に備え18ゲージ以上での血管確保が複数必要となります。

2. 直ちに輸血を開始できるよう準備を行った。
不正解

通常分娩でショックインデックス(SI)1以上(経膣分娩では1L、帝王切開では2L以上の出血)では、輸血が考慮されます。ただし、「産科危機的出血」の場合は直ちに輸血を開始します。その基準は、SI 1.5以上、産科DICスコア8点以上、出血持続とバイタルサイン異常(乏尿、末梢循環不全)のいずれかがある場合です(「産科危機的出血への対応フローチャート(2016年度改訂)」参照)。Aさんの場合、SIは1.1であり、輸血は考慮に入れなければなりませんが、直ちに輸血を開始する状態ではありません。出血が多い場合は、産科出血に限らず、まずは静脈路を確保し、最初に細胞外液の急速輸液、次に輸血の順番で行います。

3. 家族へ病状の説明を行った。
不正解

産科危機的出血が起こった場合、病状説明は産科医の役割です。ただし、どの段階にあっても、常に本人や家族への声掛けや、不安緩和を行うことは、看護者に必要な役割です。いずれにせよ、選択肢1がまず優先されます。

4. 麻酔科医への連絡と、輸血管理部門へ情報提供と発注を行った。
不正解

選択肢3同様、これらを行うのは、産科医の役割です。今後の出血量の増加で、緊急手術や輸血を行う可能性があることを踏まえて、観察や看護を行う必要があります。いずれにせよ、まずは選択肢1が第一優先です。

このクイズに関連する記事

関連記事はありません。

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

患者さん「帰ります」看護師「帰らないで…!!」(か~こ)|看護師つらハピかるた【2】

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

ライスペーパーでアップルパイ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【59】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

放っておくと怖い? 貧血の原因と意外な病気の可能性|働くナースが知るべき病気【10】

あさりの中華粥と腸粉風春巻き|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【60】

思わぬ助け|マンガ・ぴんとこなーす【526】

看護研究の分析方法(量的研究)~アンケートを分析しよう|看護研究「攻略」マニュアル(6)

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆老年看護の問題◆比較的早期から誤嚥しやすいといわれている認知症はどれでしょうか?

  1. レビー小体型認知症
  2. アルツハイマー型認知症
  3. 皮質性血管性認知症
  4. 前頭側頭型認知症

8597人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8972人の年収・手当公開中!

給料明細を検索