2018/09/21 のクイズ
- 1. 妊婦のGBS保菌が陰性であっても、前児がGBS感染症であれば、分娩中に抗菌薬を投与する。
- 2. GBS保菌妊婦の分娩中に投与するのは、マクロライド系抗菌薬である。
- 3. 新生児GBS感染症は、出生当日に発症することはない。
- 4. 早発型GBS感染症は、遅発型GBS感染症よりも後遺症率が高い。
挑戦者3227人 正解率33%
- 1. 妊婦のGBS保菌が陰性であっても、前児がGBS感染症であれば、分娩中に抗菌薬を投与する。
-
正解
前児がGBS感染症の場合の妊婦の出産は、たとえ、妊婦本人がGBS保菌陰性であっても、新生児早発型GBS感染症のハイリスク群として扱われます。そのため、分娩の4時間以上前、あるいは前期破水後に、ペニシリン系などの抗菌薬を投与することが推奨されています1)。
- 2. GBS保菌妊婦の分娩中に投与するのは、マクロライド系抗菌薬である。
-
不正解
GBS保菌妊婦の分娩中に投与する抗菌薬は、ペニシリン系抗菌薬です。
- 3. 新生児GBS感染症は、出生当日に発症することはない。
-
不正解
新生児GBS感染症の約63%が出生当日に発症したという報告があります1)。
- 4. 早発型GBS感染症は、遅発型GBS感染症よりも後遺症率が高い。
-
不正解
後遺症率が高いのは、髄膜炎の割合が高い遅発型GBS感染症の方が高いことが報告されています1)。
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
国試の勉強、いつから始めた?
- 1年生 8%
- 2年生 10%
- 他の回答
- 投票数2540票
- 残り2日
うちの看護師寮、こんな感じです!
- うちの寮はこんな感じ! 12%
- 職場に寮はない 56%
- 他の回答
- 投票数2349票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆老年看護の問題◆「円背」の正しい読み方はどれでしょうか?
- まるぜ
- まるはい
- えんぱい
- えんせ
10814人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
あき13年目 / 病棟 / 東京都

令和7
03
19
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 260,000 | ¥ 12,000 | ¥ 50,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,600 | ¥ 35,100 | ¥ 8,300 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,900,000 | ¥ 6,580,000 |
も1年目 / 病棟 / 北海道

令和7
02
17
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 11,000 | ¥ 52,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 325,000 | ¥ 1,125,000 | ¥ 5,025,000 |
9049人の年収・手当公開中!
給料明細を検索