2018/07/12 のクイズ

以下は、正常呼吸音についての説明です。正しいものはどれでしょうか?
  1. 1. 気管呼吸音は、前胸部の気管直上部で聴取でき、高く大きな音で、吸気と呼気の長さは2:1である。
  2. 2. 気管支呼吸音は、前胸部では第2、第3肋間の左右の胸骨縁、背部では第1~第4肋間の正中から肩甲骨内側縁にかけて聴取でき、吸気と呼気の長さは等しい。
  3. 3. 肺胞呼吸音は、肺野末梢で聴取でき、低く弱い音で、吸気と呼気の長さは1:2.5である。
  4. 4. 肺野末梢で気管呼吸音が聴取できた場合、音自体が正常であれば、「正常呼吸音」と判断する。

挑戦者3389人 正解率37%

正常呼吸音として、気管呼吸音、気管支呼吸音、肺胞呼吸音の3つの音があります(図1)。それぞれの呼吸音と発生場所は決まっています。正常呼吸音であるかを判断するためには、本来の部位で聴取できるかを確認することが必要となります。呼吸音そのものが正常であっても、例えば、気管支呼吸音が本来聴取されない肺野末梢で聴取できた場合は、「異常呼吸音」となります。

1. 気管呼吸音は、前胸部の気管直上部で聴取でき、高く大きな音で、吸気と呼気の長さは2:1である。
不正解

気管呼吸音の場合、吸気と呼気の長さは2:1ではなく、1:2となります。そのため、この選択肢は誤りとなります。気管呼吸音は、前胸部の気管直上とその周囲で聴取でき、吸気は強く短い音になります。呼気時は、勢いをつけずに空気が自然に出ていくので、緩やかに長く続きます。吸気から呼気に変わる時に音が途切れます。

2. 気管支呼吸音は、前胸部では第2、第3肋間の左右の胸骨縁、背部では第1~第4肋間の正中から肩甲骨内側縁にかけて聴取でき、吸気と呼気の長さは等しい。
正解

気管支呼吸音は、吸気と呼気の長さは1:1で音調も強さも中等度の音が聴取できます。気管呼吸音と同様に、吸気から呼気に変わる時に、瞬間的に音が途切れます。

3. 肺胞呼吸音は、肺野末梢で聴取でき、低く弱い音で、吸気と呼気の長さは1:2.5である。
不正解

肺胞呼吸音の場合、吸気と呼気の長さは、1:2.5ではなく、2.5:1となります。そのため、この選択肢は誤りとなります。肺胞呼吸音は取り込まれた空気が気管支から細気管支、そして肺野に入っていきます。この過程では、空気が入る時の音は小さくなり、静かな吸気の音が続きます。呼気の音はほとんど聴取できません。

4. 肺野末梢で気管呼吸音が聴取できた場合、音自体が正常であれば、「正常呼吸音」と判断する。
不正解

総合解説で解説しましたが、呼吸音そのものが正常であっても、聴取される場所が異なっていればそれは「異常」となります。そのため、この選択肢は誤りとなります。本来は喉元近くでしか聴取できない気管呼吸音が、肺野末梢で聴取できる場合などを「気管支呼吸音化」といいます。また、気管呼吸音では、吸気と呼気の長さは1:2となり、たとえ正常な部位で聞こえても、明らかに吸気が長く聴取できた場合は、異常な所見となります。

引用参考文献など

1)山内豊明.Part2 身体機能別のアセスメント C呼吸器系.フィジカルアセスメントガイドブック目と手と耳でここまでわかる.第2版,医学書院,2016,90-91.
2)山内豊明.Chapter1 呼吸音.山内先生のフィジカルアセスメント技術編.エス・エム・エス,2014,8-22.

このクイズに関連する記事

正常な呼吸音の特徴|基礎編(6)

気道と肺の構造|基礎編(3)

急性期・術後の呼吸器ケア【看護セミナー】

特発性間質性肺炎の疾患解説

声を聴診する特殊な口腔聴診

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

《実体験》看護師の「私、勇気ふりしぼったよぉぉぉ!」な瞬間|看護師の本音アンケート

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

簡単・崩れないお団子ヘアの作り方★美容師直伝 | 看護師のまとめ髪テク【番外編3】

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

【ナースグッズ】新人看護師が入職前に準備しておきたいモノは?

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

ギャルの先輩が、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【4】

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

はじめてのお看取り|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【4】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆看護技術の問題◆「芽胞を含むすべての微生物を殺滅すること」を意味する用語はどれでしょうか?

  1. 消毒
  2. 洗浄
  3. 除菌
  4. 滅菌

3045人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9026人の年収・手当公開中!

給料明細を検索