2017/05/27 のクイズ
(本問題は出題時に誤った解答・解説となっておりました。現在は修正し、正しい解答・解説で掲載しております)
- 1. 44分
- 2. 50分
- 3. 54分
- 4. 60分
挑戦者3131人 正解率24%
まずは、酸素ボンベの内容積を確認します。酸素ボンベの本体に記載されている「V○○」は酸素ボンベの内容積です。今回は「V3.4」ということで、この酸素ボンベの内容積は3.4Lです。
酸素の使用可能量(L)は、「ボンベの内容積(L)×現在の圧力計の値(kg/cm2)」で計算するため、この場合、「3.4(L)×80(kg/cm2)=272L」となり、この酸素ボンベの使用可能量は272Lになります。
さらに、指示酸素流量投与可能時間(分)は、「使用可能量(L)÷指示酸素吸入量(L/分)」で計算します。この患者さんの指示酸素吸入量は「5L/分」であるため、計算式は「272L÷5 L/分=54.4分」となります。
酸素ボンベを使って患者に酸素供給を行う時は、酸素ボンベの残量に気を付けなければなりません。指示酸素流量投与可能時間(分)の8割程度の余裕をみておくとよいでしょう。
この場合、指示酸素流量投与可能時間が54分で、その8割程度ということなので、「54(分)×0.8(安全係数)=43分」となり、安全に使用できる時間は43分と考えておきましょう。
酸素ボンベの残量を知っておくことは、安全管理上必要です。移動時に酸素がゼロになり、呼吸状態に異常を来した事例が報告されています。酸素ボンベ使用前には圧力計で酸素の残量を必ず確認し、使用時にも随時、圧力計で酸素の残量を確認しましょう。
- 1. 44分
- 不正解
- 2. 50分
- 不正解
- 3. 54分
- 正解
- 4. 60分
- 不正解
引用参考文献など
1)日本医療機能評価機構.医療事故情報収集等事業第44回報告書.173.
2)善村夏代.藤野智子ほか編.意外と知らない酸素療法.臨床ケア技術の決め手PART①.エキスパートナース.2013年5月臨時増刊号.2013,6-23.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
初出勤の日のこと、覚えてる?
- 覚えてるよ 29%
- あまり覚えてない 62%
- 他の回答
- 投票数2602票
- 残り3日
「4月から◯◯デビュー!」宣言
- ◯◯デビューします! 16%
- 探し中です… 15%
- 他の回答
- 投票数2386票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆「芽胞を含むすべての微生物を殺滅すること」を意味する用語はどれでしょうか?
- 消毒
- 洗浄
- 除菌
- 滅菌
1140人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ちゃん6年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
01
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 263,300 | ¥ 11,492 | ¥ 80,180 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 28,000 | ¥ 0 | ¥ 68,928 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 451,900 | ¥ 877,200 | ¥ 6,300,000 |
ぱこみ7年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
04
13
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,300 | ¥ 45,000 | ¥ 38,600 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 15,000 | ¥ 0 | ¥ 51,100 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 変則交代制 | 18時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 400,000 | ¥ 1,096,000 | ¥ 5,896,000 |
9026人の年収・手当公開中!
給料明細を検索