2018/06/09 のクイズ

あなたはある日の日勤リーダー看護師です。新人看護師が、肺炎で入院中の70歳代女性のAさんの受け持ちをしていました。Aさんは入院当初、リザーバー付き酸素マスク10L/分で酸素投与されていましたが、徐々に改善し、入院5日目でリザーバー付き酸素マスク6L/分から、酸素マスク5L/分まで減量できていました。SpO2を測定したところ、97%あり、Aさんから呼吸苦の訴えはありませんでした。呼吸回数も18回/分程度で落ち着いていました。Aさんの主治医から「SpO2が95%以上であれば、酸素を2L/分ずつ減量して、酸素投与を終了してもよい」とリーダーのあなたに指示がありました。以下の中で、あなたが新人看護師に出す指示で正しいものはどれでしょうか?
  1. 1. 酸素マスク3L/分に変更し、10分後に再度SpO2を測定するように指示した。
  2. 2. 酸素マスク3L/分に変更し、SpO2が95%以下になれば、リザーバー付き酸素マスク5L/分に変更するよう指示した。
  3. 3. 鼻腔カニューレ3L/分に変更し、しばらくベッドサイドで様子を見るよう指示した。
  4. 4. 鼻腔カニューレ3L/分に変更し、SpO2が下がれば、鼻腔カニューレ6L/分に上げるよう指示した。

挑戦者4939人 正解率43%

1. 酸素マスク3L/分に変更し、10分後に再度SpO2を測定するように指示した。
不正解

酸素マスク4L/分以下では吸気酸素濃度は室内空気(21%)とほぼ同じになります。マスク内に吐き出した「呼気」を再び吸うことになるため、吸入する空気は、室内空気の酸素濃度と同じになり、酸素投与の意味を成しません。酸素投与量を4L以下にする場合は、鼻腔カニューレに変更して、酸素投与を行います。また、酸素投与変更後は、呼吸状態の変化に対応するため、10分後ではなく、しばらくベッドサイドで患者さんの様子を観察し、悪化すればすぐに元の酸素投与量に戻すようにしましょう。

2. 酸素マスク3L/分に変更し、SpO2が95%以下になれば、リザーバー付き酸素マスク5L/分に変更するよう指示した。
不正解

酸素投与量変更後、SpO2の低下が見られた場合、速やかに変更前(Aさんの場合は酸素マスク5L/分)に戻しましょう。戻した後も、ベッドサイドで観察を行い、SpO2の上昇が見られるか、呼吸苦の出現はないかなど、観察を行いましょう。

3. 鼻腔カニューレ3L/分に変更し、しばらくベッドサイドで様子を見るよう指示した。
正解

酸素投与量を4L/分以下にする場合は、鼻腔カニューレに変更して、酸素投与を行います。酸素マスク4L/分以下では吸気酸素濃度は室内空気(21%)とほぼ同じになるため(選択肢1の解説参照)、鼻腔カニューレに変更します。つまり、この選択肢が正解です。

4. 鼻腔カニューレ3L/分に変更し、SpO2が下がれば、鼻腔カニューレ6L/分に上げるよう指示した。
不正解

変更後、SpO2が低下した場合、変更前の酸素投与に戻しましょう。鼻腔カニューレで6L/分の投与を行うと、SpO2の上昇は認められるかもしれませんが、鼻腔に6Lの酸素が当たり、鼻粘膜を乾燥させてしまうため、患者さんが痛みを感じることがあります。鼻腔カニューレの酸素流量は4L/分以下を目安に行いましょう。

引用参考文献など

1)徳田安春.Dr.徳田のバイタルサイン講座.日本医事新報社,2013,120 p.

このクイズに関連する記事

知っておきたい臨床で使う指標【総目次】

急性期・術後の呼吸器ケア【看護セミナー】

看護師さんにオススメする聴診の勉強会・研究会

呼吸リハビリテーションの評価は、どんなことをすればいいの?

気管支喘息の疾患解説

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

材料3つとレンジで肉まん|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【68】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

【ナースグッズ】新人看護師が入職前に準備しておきたいモノは?

【2024年版】看護師の初任給いくら?1年目の手取り額、年収など新卒の給料を解説

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

学生メイクは卒業!「新人看護師メイク」3つのポイント|看護師のためのメイクレッスン【3】

実践的な実習|マンガ・ぴんとこなーす【493】

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

元気になったけど…。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【92】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆循環器の問題◆次のうち最も血圧の高い動物はどれでしょう?

  1. ゾウ
  2. キリン
  3. ヒト
  4. ウシ

7187人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9023人の年収・手当公開中!

給料明細を検索