2018/06/09 のクイズ

あなたはある日の日勤リーダー看護師です。新人看護師が、肺炎で入院中の70歳代女性のAさんの受け持ちをしていました。Aさんは入院当初、リザーバー付き酸素マスク10L/分で酸素投与されていましたが、徐々に改善し、入院5日目でリザーバー付き酸素マスク6L/分から、酸素マスク5L/分まで減量できていました。SpO2を測定したところ、97%あり、Aさんから呼吸苦の訴えはありませんでした。呼吸回数も18回/分程度で落ち着いていました。Aさんの主治医から「SpO2が95%以上であれば、酸素を2L/分ずつ減量して、酸素投与を終了してもよい」とリーダーのあなたに指示がありました。以下の中で、あなたが新人看護師に出す指示で正しいものはどれでしょうか?
  1. 1. 酸素マスク3L/分に変更し、10分後に再度SpO2を測定するように指示した。
  2. 2. 酸素マスク3L/分に変更し、SpO2が95%以下になれば、リザーバー付き酸素マスク5L/分に変更するよう指示した。
  3. 3. 鼻腔カニューレ3L/分に変更し、しばらくベッドサイドで様子を見るよう指示した。
  4. 4. 鼻腔カニューレ3L/分に変更し、SpO2が下がれば、鼻腔カニューレ6L/分に上げるよう指示した。

挑戦者4939人 正解率43%

1. 酸素マスク3L/分に変更し、10分後に再度SpO2を測定するように指示した。
不正解

酸素マスク4L/分以下では吸気酸素濃度は室内空気(21%)とほぼ同じになります。マスク内に吐き出した「呼気」を再び吸うことになるため、吸入する空気は、室内空気の酸素濃度と同じになり、酸素投与の意味を成しません。酸素投与量を4L以下にする場合は、鼻腔カニューレに変更して、酸素投与を行います。また、酸素投与変更後は、呼吸状態の変化に対応するため、10分後ではなく、しばらくベッドサイドで患者さんの様子を観察し、悪化すればすぐに元の酸素投与量に戻すようにしましょう。

2. 酸素マスク3L/分に変更し、SpO2が95%以下になれば、リザーバー付き酸素マスク5L/分に変更するよう指示した。
不正解

酸素投与量変更後、SpO2の低下が見られた場合、速やかに変更前(Aさんの場合は酸素マスク5L/分)に戻しましょう。戻した後も、ベッドサイドで観察を行い、SpO2の上昇が見られるか、呼吸苦の出現はないかなど、観察を行いましょう。

3. 鼻腔カニューレ3L/分に変更し、しばらくベッドサイドで様子を見るよう指示した。
正解

酸素投与量を4L/分以下にする場合は、鼻腔カニューレに変更して、酸素投与を行います。酸素マスク4L/分以下では吸気酸素濃度は室内空気(21%)とほぼ同じになるため(選択肢1の解説参照)、鼻腔カニューレに変更します。つまり、この選択肢が正解です。

4. 鼻腔カニューレ3L/分に変更し、SpO2が下がれば、鼻腔カニューレ6L/分に上げるよう指示した。
不正解

変更後、SpO2が低下した場合、変更前の酸素投与に戻しましょう。鼻腔カニューレで6L/分の投与を行うと、SpO2の上昇は認められるかもしれませんが、鼻腔に6Lの酸素が当たり、鼻粘膜を乾燥させてしまうため、患者さんが痛みを感じることがあります。鼻腔カニューレの酸素流量は4L/分以下を目安に行いましょう。

引用参考文献など

1)徳田安春.Dr.徳田のバイタルサイン講座.日本医事新報社,2013,120 p.

このクイズに関連する記事

急性期・術後の呼吸器ケア【看護セミナー】

知っておきたい臨床で使う指標【総目次】

呼吸療法認定士とは?難しいって本当?合格率や看護師が取得するメリットを紹介

正常な呼吸音の特徴|基礎編(6)

呼吸リハビリテーションの評価は、どんなことをすればいいの?

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

パス!|マンガ・ぴんとこなーす【545】

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

診療報酬で賃上げ、看護師の給料はいくら上がる?|2024診療報酬改定

退院薬がなぜここに…!?(た~と)|看護師つらハピかるた【4】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

ギャルの先輩が、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【4】

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

暴言|マンガ・ぴんとこなーす【542】

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆看護技術の問題◆低血糖の対応として正しいものはどれでしょうか?

  1. 症状がなければ経過観察とする
  2. 低血糖が改善したら再測定は必要ない
  3. 低血糖時の対応は患者本人にだけ教育し、家族は不要
  4. すぐにブドウ糖を摂取させる

3055人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9025人の年収・手当公開中!

給料明細を検索