2018/05/25 のクイズ

認知症の種類とその特徴的症状について、正しい組み合わせは次のうちどれでしょうか?
  1. 1. アルツハイマー型認知症 ― 取り繕い症状
  2. 2. 血管性認知症 ― 抗精神病薬への過敏性
  3. 3. レビー小体型認知症 ― 脱抑制
  4. 4. 前頭側頭型認知症 ― レム睡眠障害

挑戦者3810人 正解率30%

1. アルツハイマー型認知症 ― 取り繕い症状
正解

アルツハイマー型認知症は記憶障害に加え、比較的初期から遂行機能障害、見当識障害(時間・場所・人の順に障害)などがみられます。例えば診察場面で「今日は何月何日ですか」と尋ねると、「今日はテレビも新聞も見てこなかったので」と言い訳をする取り繕い症状や、診察に同行している家族に「何日だっけ」と助けを求める振り返り兆候があります。そのため、この選択肢は正解です。

2. 血管性認知症 ― 抗精神病薬への過敏性
不正解

血管性認知症は脳血管障害(cerebrovascular disease;CVD)が原因で起こる認知症です。障害部位によって症状は異なりますが、新たに脳血管障害が起こると、そのたびごとに症状が悪化します。そのため、脳血管障害の再発予防が重要です。抗精神病薬への過敏性はレビー小体型認知症でみられる症状であるため、この選択肢は誤りとなります。

3. レビー小体型認知症 ― 脱抑制
不正解

レビー小体型認知症の特徴的症状は、認知機能の変動、幻視、誤認妄想、パーキンソニズム、重度の抗精神病薬への過敏、自律神経症状、うつ(レビー小体型認知症の約30%に存在し、初期症状として多い)があります。脱抑制は前頭側頭型認知症でみられる症状であるため、この選択肢は誤りとなります。

4. 前頭側頭型認知症 ― レム睡眠障害
不正解

前頭側頭型認知症の特徴的症状は、病識の欠如(自らが病気であることに自覚がないこと)、脱抑制、常同行動(同じ行動を繰り返すこと)、食行動異常(食事や味、行動に強いこだわりを示すこと)などがあります。レム睡眠障害はレビー小体型認知症でみられる症状であるため、この選択肢は誤りとなります。

引用参考文献など

1)日本認知症学会編.認知症テキストブック.中外医学社,2008,365p.
2)鷲見幸彦ほか.公益社団法人日本看護協会編.認知症疾患と治療.認知症ケアガイドブック.照林社,2016,8-27.

このクイズに関連する記事

苦手意識を克服しよう!認知症の解剖生理学【看護セミナー】

認知症介護をしている家族を守るポイント【看護セミナー】

脳内出血しやすい高齢者はこう見分ける|悩ましい高齢者への抗凝固療法

病院間・地域をつなぐ!つなげる!認知症ケアセミナー【看護セミナー】

認知症患者の緩和ケア、あなたならどうしますか?【看護セミナー】

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

【2024年版】看護師の初任給いくら?1年目の手取り額、年収など新卒の給料を解説

学生メイクは卒業!「新人看護師メイク」3つのポイント|看護師のためのメイクレッスン【3】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

元気になったけど…。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【92】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

【ナースグッズ】新人看護師が入職前に準備しておきたいモノは?

材料3つとレンジで肉まん|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【68】

実践的な実習|マンガ・ぴんとこなーす【493】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆循環器の問題◆次のうち最も血圧の高い動物はどれでしょう?

  1. ゾウ
  2. キリン
  3. ヒト
  4. ウシ

7547人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9023人の年収・手当公開中!

給料明細を検索