2018/03/11 のクイズ
- 1. 頸髄のC5、C6よりも上位の大脳皮質を含めた運動ニューロンのどこかの障害が考えられる。
- 2. 腰髄のL3、L4よりも上位の運動ニューロンの障害が考えられる。
- 3. 仙髄のS1、S2よりも上位の運動ニューロンの障害が考えられる。
- 4. 正常な反射なので、異常は特にないと考えられる。
挑戦者3169人 正解率61%
- 1. 頸髄のC5、C6よりも上位の大脳皮質を含めた運動ニューロンのどこかの障害が考えられる。
-
正解
上腕二頭筋腱反射の亢進は、頸髄のC5、C6よりも上位の大脳皮質を含めた運動ニューロンのどこかの障害が起こった場合に見られます。肘窩の二頭筋腱の上に母指または示指を置き、その上を打腱器で軽く叩きます。叩くことにより二頭筋が収縮して、前腕が瞬時に曲がって再び戻るのが正常です。
- 2. 腰髄のL3、L4よりも上位の運動ニューロンの障害が考えられる。
-
不正解
腰髄のL3、L4よりも上位の運動ニューロンの障害では、膝蓋腱反射の亢進が見られます。手掌を患者の膝に置き、母指を膝蓋腱にあてて、その上を打腱器で叩くと四頭筋が収縮し、腱が伸展すると正常です。行う場合は、左右で比較します。
- 3. 仙髄のS1、S2よりも上位の運動ニューロンの障害が考えられる。
-
不正解
仙髄S1、S2よりも上位の運動ニューロンの障害では、アキレス腱反射の亢進が起こります。打腱器でアキレス腱を叩くと下腿三頭筋(腓腹筋、ヒラメ筋)が収縮します。打腱器で叩き、足が足底方向へ屈すると正常です。
- 4. 正常な反射なので、異常は特にないと考えられる。
-
不正解
上腕二頭筋腱反射の亢進が見られるため、正常な反射とはいえません。理由は、選択肢1の解説を参照してください。
引用参考文献など
1)布花原明子.清村紀子ほか編.フィジカルアセスメントの基本.根拠と急変対応からみたフィジカルアセスメント.医学書院,2014,71-73.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 11%
- 他の回答
- 投票数2472票
- 残り3日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2200票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆医療制度の問題◆以下の中で「認知症施策推進総合戦略」の通称はどれでしょうか?
- 新ピンクプラン
- 新オレンジプラン
- 新シルバープラン
- 新ホワイトプラン
1765人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
川添さん1年目 / 病棟 / 長崎県

令和6
12
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 175,000 | ¥ 10,000 | ¥ 78,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,000 | ¥ 21,700 | ¥ 300 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 310,000 | ¥ 600,000 | ¥ 4,320,000 |
やま15年目 / 病棟 / 京都府

令和7
01
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 310,000 | ¥ 0 | ¥ 65,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 15,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,350,000 | ¥ 6,030,000 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索