2018/03/03 のクイズ
- 1. 静脈圧が開始時より上昇している。
- 2. ダイアライザの側面に空気が混入している。
- 3. TMPが上昇している。
- 4. 脱血不良のため血液流量を下げた。
挑戦者3243人 正解率19%
- 1. 静脈圧が開始時より上昇している。
-
正解
静脈圧の上昇は返血側における血液回路の折れや血栓による閉塞などを示唆します。透析の治療はダイアライザ内で行われているため、静脈圧が多少上昇しても体外循環を維持できていれば(血液流量が維持できていれば)、透析の治療効率とは直接関係しません。治療効率を低下させる要因は、ダイアライザ内の拡散効率となります。拡散効率に影響を及ぼす要素として、①膜の性能(単位面積当たりの溶質除去能力)、②膜面積、③血液流量、④透析液流量、⑤濾過流量があります。
- 2. ダイアライザの側面に空気が混入している。
-
不正解
ダイアライザの側面に空気の混入を認める場合は、透析液側(血液が流れる部分ではなく、透析液が流れる部分)に空気が存在しています。透析液側に空気が混入していると、血液と透析液の接触面積が減少するため、拡散効率が低下し、治療効率の低下につながります。
- 3. TMPが上昇している。
-
不正解
膜間圧力差(TMP)の上昇は、①ダイアライザの中空糸内部(血液流路)が目詰まりして血液が流れにくくなっている状態、②血液と透析液を隔てる中空糸膜表面に開いている多数の穴の数が目詰まりによって減少している状態、①②のどちらか一方、または両方を意味します。治療に関与する面積が低下するため拡散効率が低下し、治療効率の低下につながります。
- 4. 脱血不良のため血液流量を下げた。
-
不正解
血液流量を低下させるとダイアライザ内で透析液と接触する血液量が低下するため、治療効率が低下します。
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
初出勤の日のこと、覚えてる?
- 覚えてるよ 29%
- あまり覚えてない 62%
- 他の回答
- 投票数2606票
- 残り3日
「4月から◯◯デビュー!」宣言
- ◯◯デビューします! 16%
- 探し中です… 15%
- 他の回答
- 投票数2391票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆「芽胞を含むすべての微生物を殺滅すること」を意味する用語はどれでしょうか?
- 消毒
- 洗浄
- 除菌
- 滅菌
1623人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
るるん1年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
03
01
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 40,000 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 20時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 345,000 | ¥ 1,020,000 | ¥ 5,160,000 |
にゃん15年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 40,000 | ¥ 73,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 30,000 | ¥ 35,808 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 17時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 458,808 | ¥ 1,820,000 | ¥ 7,325,696 |
9026人の年収・手当公開中!
給料明細を検索