2018/02/25 のクイズ

手術を受ける喫煙患者さんへ行う禁煙指導の説明で、最も望ましいのは以下のうちどれでしょうか?
  1. 1. 入院する際に禁煙してくるよう指導する。
  2. 2. できるだけ本数を減らすよう指導する。
  3. 3. 禁煙するよう指導し、予定手術の1週間前には必ず禁煙するよう指導する。
  4. 4. 禁煙するよう指導し、予定手術の30日前には必ず禁煙するよう指導する。

挑戦者4445人 正解率37%

米国疾病予防管理センター(Centers for Disease Control and Prevention;CDC )ガイドライン1)では、少なくとも予定手術の30日前からたばこ、葉巻、その他たばこに類するもの(パイプなど)の使用を中止することが強く推奨されています。その理由としては、喫煙者は、禁煙者に比べて手術創感染(Surgical Site Infection;SSI)の危険性が高いからです2・3)
たばこは、ニコチンや一酸化炭素を摂取するため、血管が収縮したことによって組織酸素分圧が低下し、好中球の機能低下や、線維芽細胞の機能低下によって一時治癒を遅らせる可能性があると考えられています。呼吸器合併症に関しても、禁煙後4週間以上で呼吸器合併症の頻度が低下するとされ、禁煙期間が長いほどその効果が高いとされおり、早期の禁煙指導が必要となります。

1. 入院する際に禁煙してくるよう指導する。
不正解
2. できるだけ本数を減らすよう指導する。
不正解
3. 禁煙するよう指導し、予定手術の1週間前には必ず禁煙するよう指導する。
不正解
4. 禁煙するよう指導し、予定手術の30日前には必ず禁煙するよう指導する。
正解

引用参考文献など

1)Centers for Disease Control and Prevention(CDC).Guideline for the Prevention of Surgical Site Infection, 2017.
2)日本麻酔科学会.周術期禁煙ガイドライン(2015年制定)(2017年12月閲覧)
3)国公立大学附属病院感染対策協議会編.病院感染対策ガイドライン.改訂第2版.じほう.2015,p272.
4)坂本史衣.基礎から学ぶ医療関連感染対策:標準予防策からサーベイランスまで.改訂第2版.南江堂,2012,p230.
5)日本手術医学会.手術医療の実践ガイドライン(改訂版).2013,p148.

このクイズに関連する記事

ウィスカー鈎(肺圧排鈎)|鈎(5)

グッド・ドクターのメッケル憩室|けいゆう先生の医療ドラマ解説【2】

周術期看護【書籍+動画】改訂第2版

ダヴィンチ(手術支援ロボット)のセットアップ

ケリー鉗子|鉗子(6)

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

元気になったけど…。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【92】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

実践的な実習|マンガ・ぴんとこなーす【493】

【2024年版】看護師の初任給いくら?1年目の手取り額、年収など新卒の給料を解説

【ナースグッズ】新人看護師が入職前に準備しておきたいモノは?

学生メイクは卒業!「新人看護師メイク」3つのポイント|看護師のためのメイクレッスン【3】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

材料3つとレンジで肉まん|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【68】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆循環器の問題◆次のうち最も血圧の高い動物はどれでしょう?

  1. ゾウ
  2. キリン
  3. ヒト
  4. ウシ

8249人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9023人の年収・手当公開中!

給料明細を検索