2018/02/18 のクイズ

あなたは350床のA病院で勤務する感染管理認定看護師です。1年間の、内科・外科混合病棟で尿道留置カテーテル関連尿路感染(UTI)サーベイランスを行いました。その結果は以下の表の通りです。表1~3からわかることで適切でない説明は以下のうちどれでしょうか?
  1. 1. UTIの感染率は0.54%である。
  2. 2. ベンチマークのデータと比較すると、A病院の医療器具使用比は10~25パーセンタイル値に位置している。
  3. 3. ベンチマークのデータと比較すると、A病院のUTI感染率は50~75パーセンタイル値に位置している。
  4. 4. 尿道留置カテーテルや挿入手技などに問題がある可能性があるため、改善策を立案する必要がある。

挑戦者2513人 正解率16%

1. UTIの感染率は0.54%である。
正解

UTIの感染率は、「感染件数÷のべ医療器具日数(この事例では、尿道留置カテーテル使用日数)×1,000」で計算します。表1のデータに当てはめると
10(件)÷1,850×1,000≒5.41(1000 device-days)
となり、UTIの感染率は5.41(1000 device-days)となります。
分母にのべ医療器具日数を用いる理由として、同じリスク集団を分母にしたほうが、医療器具の使用頻度の差などに左右されないデータ比較ができるためです。また、感染率の単位は100分率ではなく、医療器具使用日数(device-days)を用いて1,000分率で算出します。

2. ベンチマークのデータと比較すると、A病院の医療器具使用比は10~25パーセンタイル値に位置している。
不正解

ベンチマークのデータと比較することで、自施設の医療器具の使用状況(医療器具使用比)がどの程度に位置するのかが分かります。
医療器具使用比は、「医療器具使用日数÷のべ入院患者日数」で計算します。表1のデータを当てはめると、
1,850÷15,500≒0.12
となります。使用比は0.12ですので、10~25パーセンタイル値に位置しているということになります。ベンチマークと比較しても、中央値よりも低いところに位置しているということになるので、使用頻度は多くないということです。

3. ベンチマークのデータと比較すると、A病院のUTI感染率は50~75パーセンタイル値に位置している。
不正解

感染率は10÷1,850×1,000≒5.41(1000 device-days)となります(選択肢1の解説を参照してください)。

4. 尿道留置カテーテルや挿入手技などに問題がある可能性があるため、改善策を立案する必要がある。
不正解

ベンチマークデータと比較すると、器具使用比は中央値より低いものの(選択肢1の解説を参照してください)、感染率は中央値(50パーセンタイル値の4.9)より高い。つまり、器具使用比が低いことから尿道留置カテーテルの適正使用や早期抜去などが実施されていることが予測されますが、感染率が高いことから挿入手技や管理方法を見直すことも必要と考えられます。

このクイズに関連する記事

咽頭結膜熱(プール熱)【疾患解説編】|気をつけておきたい季節の疾患【14】

術前抗菌薬投与はSSI のみを対象としているの?

エプロン装着前の準備(手指衛生) | ガウンテクニック【1】

HBV、HCVなどの感染症がある場合は特別な注意が必要?

抗菌薬は、どのタイミングで投与するの?|術前・術後ケア 

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

あさりの中華粥と腸粉風春巻き|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【60】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

問診。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【31】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

第114回看護師国家試験の日程は2025年2月16日

放っておくと怖い? 貧血の原因と意外な病気の可能性|働くナースが知るべき病気【10】

《看護観》患者さんからの忘れられない言葉|看護師の本音アンケート

認定看護師、現行制度は2026年度終了、新制度は2020年度開始予定

看護師が取りたい資格図鑑|目次

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

なんで私が?|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【1】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

今じゃない|マンガ・ぴんとこなーす【527】

思い通りにいかなくて|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【2】

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆免疫・膠原病の問題◆エリテマトーデスの治療薬のヒドロキシクロロキン(プラケニル®)を服用する際、定期的な受診が必要になる診療科はどこでしょうか?

  1. 循環器内科
  2. 消化器内科
  3. 眼科
  4. 耳鼻科

8084人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8975人の年収・手当公開中!

給料明細を検索