2018/02/15 のクイズ
- 1. 脱水状態にあると判断し、輸液を行うか医師に相談する。
- 2. 分娩時出血量が多く、貧血が予測されるため安静を促す。
- 3. 尿閉と判断し、導尿を行う。
- 4. 子宮収縮が不良であり、輪状マッサージを行う。
挑戦者6088人 正解率52%
- 1. 脱水状態にあると判断し、輸液を行うか医師に相談する。
-
不正解
分娩時の出血量と輸液量のバランス、経口摂取による水分摂取やバイタルサインが正常範囲であることを考えると、脱水の可能性は低いと思われます。
- 2. 分娩時出血量が多く、貧血が予測されるため安静を促す。
-
不正解
過多出血は分娩時出血量が500mLを越えた場合を指し、Aさんの分娩時出血量は正常範囲内です。脈拍数も正常範囲内であり、貧血の予測はしにくいと思われます。
- 3. 尿閉と判断し、導尿を行う。
-
正解
産褥初期では、膀胱の筋緊張の低下、分娩時の児頭による末梢神経や尿道括約筋の圧迫のために尿意の減弱や尿閉を起こすことがあり、導尿が必要となる場合があります。出生児の体重が大きいこと、吸引分娩を行っていることや、子宮底の上昇より尿閉の可能性が予測されます。
- 4. 子宮収縮が不良であり、輪状マッサージを行う。
-
不正解
Aさんは現在分娩12時間前後で、子宮底は臍上2横指ですが、分娩後は12時間前後で、胎盤娩出直後より子宮底は上昇します。子宮底が上昇するのは生理的変化、もしくは膀胱充満により子宮が押し上げられている可能性が考えられています。また、子宮硬度がよく、悪露が少量であれば、収縮不良はあまり考えられません
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
あなたが思う「一人前の看護師」ってどんな人?
- 私の意見をコメントするよ! 9%
- まだそんなこと考えたことないかも… 90%
- 投票数2730票
- 残り1日
将来自分が入院することになったら、どんな患者さんになりそう?
- 答える 8%
- 答えない 91%
- 投票数2224票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆静脈ルート確保を行う場合、最も避けるべき部位はどこでしょうか?
- 利き腕
- 肘窩
- 下肢
- シャント側
10628人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
やみ3年目 / 病棟 / 東京都

令和6
11
30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 230,000 | ¥ 30,000 | ¥ 11,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 18,000 | ¥ 0 | ¥ 31,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 70時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 320,000 | ¥ 3,600,000 | ¥ 7,440,000 |
てん1年目 / 病棟 / 兵庫県

令和7
01
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 154,400 | ¥ 7,486 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,222 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 282,108 | ¥ 290,000 | ¥ 3,675,296 |
9020人の年収・手当公開中!
給料明細を検索