2024/10/02 のクイズ
- 1. 500mL以上
- 2. 1500mL以上
- 3. 2500mL以上
- 4. 尿量ではなく、排尿回数が増加する
挑戦者11972人 正解率88%
正解は4です。頻尿は、尿量ではなく、排尿回数が増加することです。一般的には、起床~就寝までに、8回以上の排尿回数があれば頻尿とされていますが、人によって様々なため、8回以上排尿があっても、一概に頻尿とは言えません。尿量が問題になるのは、多尿(尿量2,500~3,000mL/日以上)や乏尿(尿量400mL/日以下)、無尿(尿量100mL/日以下)などです。
- 1. 500mL以上
- 不正解
- 2. 1500mL以上
- 不正解
- 3. 2500mL以上
- 不正解
- 4. 尿量ではなく、排尿回数が増加する
- 正解
引用参考文献など
1)尿が近い、尿の回数が多い~頻尿~.日本泌尿器学会.(2024年4月閲覧)
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
将来自分が入院することになったら、どんな患者さんになりそう?
- 答える 9%
- 答えない 90%
- 投票数2458票
- 残り4日
看護師になって良かった度、いくつ?
- 100 6%
- 80~90 42%
- 他の回答
- 投票数2222票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆循環器の問題◆次のうち最も血圧の高い動物はどれでしょう?
- ゾウ
- キリン
- ヒト
- ウシ
7835人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ちゃん6年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
01
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 263,300 | ¥ 11,492 | ¥ 80,180 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 28,000 | ¥ 0 | ¥ 68,928 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 451,900 | ¥ 877,200 | ¥ 6,300,000 |
ゆな2年目 / 病棟 / 福岡県

令和7
04
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 190,000 | ¥ 0 | ¥ 40,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 1時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 230,000 | ¥ 570,000 | ¥ 3,330,000 |
9023人の年収・手当公開中!
給料明細を検索