2018/01/13 のクイズ

84歳女性のAさんは肺炎で入院中です。入院後3日目の朝、「入院した日からずっと眠れない。このまま眠れずにいても大丈夫でしょうか?この点滴はいつになったらとれるの?夜になると何回もトイレに起きてしまって」と訴えがありました。現在AさんのADLは自立しています。経口摂取は全粥をほぼ全量摂取しています。医師からは、3号液2,000mLを24時間持続と抗生物質を1日2回投与する指示が出ています。朝食後の時間に病室を訪問すると入眠しているAさんを確認しています。看護師の対応で最も不適切と思われる内容はどれですか?
  1. 1. 医師と睡眠薬の使用について検討する。
  2. 2. 患者さんの状態から点滴の必要性を医師と検討する。
  3. 3. 入眠前にアロマオイル入りの足浴の実施を計画した。
  4. 4. Aさんは3日間不眠を訴えていたので、入眠しているのを見かけた時は声をかけずにそっとしておいた。

挑戦者5593人 正解率37%

1. 医師と睡眠薬の使用について検討する。
不正解

患者さんが焦りや不安を訴えている場合は睡眠薬を積極的に使用してぐっすり眠ってもらうことも必要です。しかし、睡眠薬には筋弛緩作用もあるため、転倒のリスクが高まります。そのため、睡眠薬を使用する場合、薬剤の選択には十分注意が必要です。患者さんの状態をきちんと医師に伝えた上で検討しましょう。

2. 患者さんの状態から点滴の必要性を医師と検討する。
不正解

夜は副交感神経が活発になるので、身体は尿をつくる方向に働いています。患者さんは、経口摂取が可能な状態のため、点滴での抗生物質投与や24時間の持続点滴が変更可能かを医師と検討することも必要です。

3. 入眠前にアロマオイル入りの足浴の実施を計画した。
不正解

入眠時に大切なのは、心身をリラックスさせることです。入眠前の足浴、アロママッサージなどは効果がありますが、湯たんぽの使用は低温やけどの危険性があるので避けましょう。

4. Aさんは3日間不眠を訴えていたので、入眠しているのを見かけた時は声をかけずにそっとしておいた。
正解

患者さんの病態にもよりますが、不眠を訴える患者さんには、なるべく昼夜のメリハリをつけ、日中は規則的に活動するなど生活リズムを整えるように声掛けをしていくことが必要です。

引用参考文献など

1)荻野悦子.高齢者の生活機能を整える看護の展開.E生活リズムを整える看護.系統看護学講座 専門分野Ⅱ:老年看護学.医学書院,2015,204-215.
2)三ヶ木聡子.高齢者の睡眠障害|アセスメント・看護ケア.ナースプレス.(2017年12月閲覧)

このクイズに関連する記事

「手術は成功、でも寝たきり…」は医療ミス!?|医療安全の立場から見たフレイル高齢者への介入法

「医療者の日常業務」に患者さんが感じている不安

関節の拘縮予防訓練(高齢者向け) | 高齢者の活動援助【2】

認知症ケア専門士とは?受験資格や難易度、看護師が取るメリットなどを解説

65歳過ぎたらメタボよりフレイルへの対策を|「医原性フレイル」を見逃さない、作り出さない

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

シャワー浴のあとは|マンガ・ぴんとこなーす【518】

会話|マンガ・ぴんとこなーす【469】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

餅ドーナツ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【38】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

応援ナースの処世術|マンガ・ぴんとこなーす【519】

第114回看護師国家試験の日程は2025年2月16日

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆嚥下リハビリテーションの問題◆摂食嚥下障害患者に行われる間接訓練で、実際にあるのはどれでしょうか?

  1. スプーンなめ訓練
  2. 箸なめ訓練
  3. 氷なめ訓練
  4. アイスなめ訓練

3007人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8969人の年収・手当公開中!

給料明細を検索