薬液混注方法 計算
薬液の混注方法について質問です
このやり方は合ってますか?↓↓↓
生食100にバンコマイシン1.5v混注したい時(バンコマイシンは2v上がってきている状態)
まず、シリンジ10mlに生食を適当に4mlすったもので2vのバンコマイシンを溶かしバイアルの中を全部吸って合計の数を作る
生食4mlすった分とバンコマイシン2vの合計量が6mlだとしたら
まず2v➗1.5vで1.333になるから
6➗1.3で🟰4.6ml残せばいい
といことでしょうか?
あっていますか??
間違っていたら正しい方法教えて欲しいですお願いします
コメント(全3件)
全コメント(3件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録2年目ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
「あ゛~~~、疲れた~~~~…」そんな日のリフレッシュ法はコレ!
- リフレッシュ法を教える 10%
- リフレッシュできてないから教えて 42%
- 他の回答
- 投票数2339票
- 残り4日
【吐き出し部屋】今へこんでること
- 吐き出す! 19%
- 今は大丈夫だよ! 80%
- 投票数2137票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆脳・神経系の問題◆以下の神経伝達物質のうち、カテコールアミンに含まれないものはどれでしょうか?
- ノルアドレナリン
- アドレナリン
- セロトニン
- ドーパミン
6731人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
にゃん15年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 40,000 | ¥ 73,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 30,000 | ¥ 35,808 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 17時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 458,808 | ¥ 1,820,000 | ¥ 7,325,696 |
てん1年目 / 病棟 / 兵庫県

令和7
01
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 154,400 | ¥ 7,486 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,222 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 282,108 | ¥ 290,000 | ¥ 3,675,296 |
9033人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
普通はバンコマイシン1Vをまだ混注していない生食から5mlや4mlを注射器に吸って溶解し注射器内の半分の量を生食に混注して、残りのバンコマイシン1vを0.5v混注した生食から溶解に必要な文だけ注射器に吸って溶解し、生食に混注すれば1.5vの混注になります。小難しく考えないでやったら良いと思います。
あっ!0.5v混注後の残りのバンコマイシン0.5vは破棄ですよ。書き忘れました。
私も前の方と同じで最初に4くらい吸って2とって
もうひとつは普通に一個といてやってます
解く量はその薬剤によりけりですね溶けづらいのとか小さいのとかあるので