2023/07/19 のクイズ
- 1. 心筋梗塞
- 2. くも膜下出血
- 3. 帝王切開
- 4. 重症喘息
挑戦者12420人 正解率78%
正解は2です。医療現場(特に急性期)で時折耳にする「ザー」とはくも膜下出血の略語です。なぜ「ザー」と呼ぶかというと、くも膜下出血の英語である“subarachnoid hemorrhage”の略語である“SAH”をドイツ語での発音になっているためです。ちなみに、英語圏ではくも膜下出血の略語はそのまま「エス・エー・エイチ」と呼ばれます。
- 1. 心筋梗塞
- 不正解
- 2. くも膜下出血
- 正解
- 3. 帝王切開
- 不正解
- 4. 重症喘息
- 不正解
引用参考文献など
1)佐藤まりこ.外国人患者さんには通じない医療用語|ザー|#046.メディカLIBRARY.(2022年11月閲覧)
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
今年度がんばった自分に「おつかれさま」を伝えよう!
- おつかれさまを伝える! 83%
- ちょっと心残りがあるんですよね… 8%
- 他の回答
- 投票数2928票
- 本日まで
来年度の委員会は決まった?
- 感染管理 6%
- リスク(安全対策) 3%
- 他の回答
- 投票数2692票
- 残り2日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆循環器の問題◆チアノーゼが出現しにくい病態はどれでしょうか?
- COPD
- 貧血
- 閉塞性動脈硬化症
- 心原性ショック
9138人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
うし9年目 / 病棟 / 東京都

令和6
11
26
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 275,000 | ¥ 2,000 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 30,000 | ¥ 71,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 1時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 400,000 | ¥ 1,400,000 | ¥ 6,200,000 |
Ka4年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
02
16
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 214,100 | ¥ 29,976 | ¥ 67,500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 15,000 | ¥ 0 | ¥ 25,451 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 352,027 | ¥ 775,676 | ¥ 5,000,000 |
9026人の年収・手当公開中!
給料明細を検索