2021/08/14 のクイズ
- 1. 糖尿病患者
- 2. 起立性低血圧症患者
- 3. 重度の貧血患者
- 4. うつ病患者
挑戦者11530人 正解率66%
正解は1です。無症候性心筋虚血(無痛性心筋虚血)は、心電図や核医学検査などで心筋梗塞が認められているにも関わらず、胸痛などの症状がないものをいいます。糖尿病患者さんに無症候性心筋虚血が起こりやすいのは、糖尿病による神経障害で心筋梗塞による痛みを認識できないためと考えられています。
糖尿病患者さんのほか、高齢者や高血圧、慢性腎不全などの症状がある場合も無症候性心筋虚血が起こりやすいとされています。
- 1. 糖尿病患者
- 正解
- 2. 起立性低血圧症患者
- 不正解
- 3. 重度の貧血患者
- 不正解
- 4. うつ病患者
- 不正解
引用参考文献など
1)加藤宏司ほか.無痛性心筋梗塞は糖尿病の神経障害のみが原因か?.日本医事新報社.(2021年7月閲覧)
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
看護師になって良かった度、いくつ?
- 100 6%
- 80~90 42%
- 他の回答
- 投票数2730票
- 残り1日
今年度がんばった自分に「おつかれさま」を伝えよう!
- おつかれさまを伝える! 82%
- ちょっと心残りがあるんですよね… 8%
- 他の回答
- 投票数2218票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆低血糖の対応として正しいものはどれでしょうか?
- 症状がなければ経過観察とする
- 低血糖が改善したら再測定は必要ない
- 低血糖時の対応は患者本人にだけ教育し、家族は不要
- すぐにブドウ糖を摂取させる
2753人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ゆな2年目 / 病棟 / 福岡県

令和7
04
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 190,000 | ¥ 0 | ¥ 40,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 1時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 230,000 | ¥ 570,000 | ¥ 3,330,000 |
あああ1年目 / 病棟 / 栃木県

令和7
03
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 207,900 | ¥ 40,000 | ¥ 40,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 20,000 | ¥ 0 | ¥ 2,100 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 310,000 | ¥ 0 | ¥ 3,720,000 |
9025人の年収・手当公開中!
給料明細を検索