2020/08/03 のクイズ

◆看護技術の問題◆経鼻投与のみで30L/分以上の高流量の酸素を投与することが可能な酸素療法システムを何というでしょうか?
  1. 1. ハイフローセラピー
  2. 2. 経鼻カニューレ
  3. 3. ベンチュリーマスク
  4. 4. リザーバーマスク

挑戦者10616人 正解率54%

酸素療法には、大きく分けて2つの種類があります。ベンチュリーマスクやネブライザー付き酸素吸入装置などの30L/分以上で供給できる高流量システムと、経鼻カニューレや簡易酸素マスク、リザーバーマスクなどの低流量システムです。

1. ハイフローセラピー
正解

正解です。ハイフローセラピーは、高流量システムに分類され、吸入酸素濃度を設定し、経鼻で酸素を投与します。加温加湿することで喀痰の排出を促すことができます。

2. 経鼻カニューレ
不正解

経鼻カニューレは低流量システムに分類されます。会話や食事の妨げにならない利点がありますが、最大でも5L/分の流量でしか投与できません。よってこの選択肢は不正解です。

3. ベンチュリーマスク
不正解

ベンチュリーマスクは、マスクの流入口にあるダイリューターによって、高流量酸素の調整ができますが、マスクでの使用になります。よってこの選択肢は不正解です。

4. リザーバーマスク
不正解

リザーバーマスクは、貯留バッグ(リザーバー)がついていることで、貯留した呼気に含まれる酸素を再度吸入することができますが、マスク使用での低流量システムです。よってこの選択肢は不正解です。

引用参考文献など

1)松元崇史監.特集:これから増えていく!「ハイフローセラピー」って何?.Expert Nurse.33(1),2017,71-100.
2)江口正信.リザーバーマスクを選択するときはどんなときですか?.看護roo!.(2020年7月閲覧)

このクイズに関連する記事

血液製剤の基礎のキソ|いまさら聞けない!ナースの常識【18】

患者に見合うマンシェットを選択するのはなぜ?|血圧測定

院外処方箋|いまさら聞けない!ナースの常識【3】

3本の指(示指、中指、薬指)で測定するのはなぜ?|脈拍測定

血圧を測定するとき、しばらく安静にしてから測定するのはなぜ?

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

実践的な実習|マンガ・ぴんとこなーす【493】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

【ナースグッズ】新人看護師が入職前に準備しておきたいモノは?

材料3つとレンジで肉まん|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【68】

【2024年版】看護師の初任給いくら?1年目の手取り額、年収など新卒の給料を解説

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

学生メイクは卒業!「新人看護師メイク」3つのポイント|看護師のためのメイクレッスン【3】

元気になったけど…。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【92】

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆循環器の問題◆次のうち最も血圧の高い動物はどれでしょう?

  1. ゾウ
  2. キリン
  3. ヒト
  4. ウシ

7187人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9023人の年収・手当公開中!

給料明細を検索