2020/07/28 のクイズ
- 1. 輸液を止め、抜針せずに医師に報告する。
- 2. 滴下速度を遅くして、経過観察を行う。
- 3. 痛みの有無を確認し、痛みがあれば罨法を行う。
- 4. 痛みの有無を確認し、痛みがなければ輸液を続ける。
挑戦者10908人 正解率93%
- 1. 輸液を止め、抜針せずに医師に報告する。
-
正解
正解です。抗がん剤は皮膚壊死を起こす可能性があります。抗がん剤の血管外漏出は、医師が組織に浸潤した薬液を吸引してから抜針となります。そのため、血管外漏出が疑われる際は留置針を抜かず、輸液を止め、すぐに、医師に報告してください。
- 2. 滴下速度を遅くして、経過観察を行う。
-
不正解
滴下速度を落としても、抗がん剤は投与され続けるので、まずは輸液を止め、医師を呼びましょう。よって、この選択肢は誤りです。
- 3. 痛みの有無を確認し、痛みがあれば罨法を行う。
-
不正解
抜針後、痛み軽減の目的で冷罨法・温罨法を行うことはありますが、血管外漏出を発見した際に、早急に行う行動ではありません。まずは選択肢1のように、抜針せずに、投与中止が先です。よってこの選択肢は誤りです。
- 4. 痛みの有無を確認し、痛みがなければ輸液を続ける。
-
不正解
患者さんや投与する抗がん剤によっては抗がん剤が血管外漏出していても痛みを感じないことがあります。そのため、痛みがなくても、まずは輸液をストップして医師に報告しましょう。よって、この選択肢は誤りです。
引用参考文献など
1)田村研治ほか監.血管外漏出への対応.抗がん剤の血管外漏出の予防と対応ガイド.キッセイ薬品工業, 11-12 .(2020年6月 閲覧)
2)中山有香里.静脈注射 点滴静脈内注射.ズルいくらいに1年目を乗り切る看護技術.メディカ出版,2018,66.
3)大分大学医学部付属病院薬剤部. 5.血管外漏出皮膚傷害の治療法.DI NEWS号外 血管外漏出に注意!! .大分大学医学部附属病院.(2020年7月 閲覧)
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
初出勤の日のこと、覚えてる?
- 覚えてるよ 29%
- あまり覚えてない 62%
- 他の回答
- 投票数2602票
- 残り3日
「4月から◯◯デビュー!」宣言
- ◯◯デビューします! 16%
- 探し中です… 15%
- 他の回答
- 投票数2387票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆「芽胞を含むすべての微生物を殺滅すること」を意味する用語はどれでしょうか?
- 消毒
- 洗浄
- 除菌
- 滅菌
1211人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
mori20年目 / 病棟 / 埼玉県

令和7
03
21
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 366,458 | ¥ 0 | ¥ 9,072 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,297 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 465,827 | ¥ 1,410,076 | ¥ 7,000,000 |
Ka4年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
02
16
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 214,100 | ¥ 29,976 | ¥ 67,500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 15,000 | ¥ 0 | ¥ 25,451 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 352,027 | ¥ 775,676 | ¥ 5,000,000 |
9026人の年収・手当公開中!
給料明細を検索