2020/07/28 のクイズ

◆看護技術・薬剤の問題◆抗がん剤投与中の患者さん。あなたは刺入部の血管外漏出に気づきました。早急に行う行動で正しいのはどれでしょうか。
  1. 1. 輸液を止め、抜針せずに医師に報告する。
  2. 2. 滴下速度を遅くして、経過観察を行う。
  3. 3. 痛みの有無を確認し、痛みがあれば罨法を行う。
  4. 4. 痛みの有無を確認し、痛みがなければ輸液を続ける。

挑戦者10908人 正解率93%

1. 輸液を止め、抜針せずに医師に報告する。
正解

正解です。抗がん剤は皮膚壊死を起こす可能性があります。抗がん剤の血管外漏出は、医師が組織に浸潤した薬液を吸引してから抜針となります。そのため、血管外漏出が疑われる際は留置針を抜かず、輸液を止め、すぐに、医師に報告してください。

2. 滴下速度を遅くして、経過観察を行う。
不正解

滴下速度を落としても、抗がん剤は投与され続けるので、まずは輸液を止め、医師を呼びましょう。よって、この選択肢は誤りです。

3. 痛みの有無を確認し、痛みがあれば罨法を行う。
不正解

抜針後、痛み軽減の目的で冷罨法・温罨法を行うことはありますが、血管外漏出を発見した際に、早急に行う行動ではありません。まずは選択肢1のように、抜針せずに、投与中止が先です。よってこの選択肢は誤りです。

4. 痛みの有無を確認し、痛みがなければ輸液を続ける。
不正解

患者さんや投与する抗がん剤によっては抗がん剤が血管外漏出していても痛みを感じないことがあります。そのため、痛みがなくても、まずは輸液をストップして医師に報告しましょう。よって、この選択肢は誤りです。

引用参考文献など

1)田村研治ほか監.血管外漏出への対応.抗がん剤の血管外漏出の予防と対応ガイド.キッセイ薬品工業, 11-12 .(2020年6月 閲覧)
2)中山有香里.静脈注射 点滴静脈内注射.ズルいくらいに1年目を乗り切る看護技術.メディカ出版,2018,66.
3)大分大学医学部付属病院薬剤部. 5.血管外漏出皮膚傷害の治療法.DI NEWS号外 血管外漏出に注意!! .大分大学医学部附属病院.(2020年7月 閲覧)

このクイズに関連する記事

目的によって様々な注射法を使い分けるのはなぜ?|注射

分娩準備教育1 リラクセーション

認知症の脳でも音楽は認識できる―音楽療法の患者・家族への効果

乳房トラブルのケア|乳房・乳頭トラブルへの対応②

患者を水平に滑らせるように移動させるのはなぜ?|ベッドでの水平移動・上方移動

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

物音の違い。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【98】

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

シュペッツレの洋風すいとん|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【75】

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

3分でレモン油そば|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【77】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

夜勤「2交代制」が8割に、16時間以上の勤務は普通なの?|看護roo!ニュース

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆老年看護の問題◆「円背」の正しい読み方はどれでしょうか?

  1. まるぜ
  2. まるはい
  3. えんぱい
  4. えんせ

8597人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9049人の年収・手当公開中!

給料明細を検索