令和5 9 23
さくらぶんちょう | 37歳 | 正看護師 | 常勤(夜勤なし) | 障害者施設 | |
\211,100 | \0 | \0 | \15,500 | \6,500 | \48,732 |
\281,832 | \1,680,000 | \5,061,984 |
さくらぶんちょうさん
女性 / 37歳 / 経験2年目 / 埼玉県 / 障害者施設

2024年1月22日
001たこ
ボーナス高いですね。お勤め先は何市にあるのでしょうか
『さくらぶんちょうさんの条件』
経験年数経験1~5年目
勤務形態日勤常勤
業務内容その他
この条件と同じ看護師さん77人の中で、

さくらぶんちょうさんの給料って高い?
- さくらぶんちょうさんの年収
- 5,061,984円
- 平均年収(77人)
- 4,148,090円

経験1~5年目
日勤常勤
その他
77人中
その他の給料ランキング 1位は…?
勤務形態
日勤常勤
業務内容
手術室
1位/214人中
勤務形態
パート
勤務地
群馬県
1位/1人中
勤務形態
常勤(夜勤あり)
経験年数
11~15年目
1位/657人中
ほかに有給休暇は月に1〜2日ほど、好きなタイミングで取ってます。課長から「1年で有給全部使い切りなさい!」とハッパかけられるからです。
残業は、繁忙期以外は誰もしないです。繁忙期でも看護師が皆で集まって一気に片付けるので、月2時間が最高記録。上層部からのお達しで、定時5分前から帰る準備をするよう徹底されています。
情報収集のためのサビ残や記録のサビ残も無いです。勤務初日に情報収集のため30分早く行ったら「もっと遅くて良いよ、5分前にタイムカード打刻する感じで力抜いて」と言われました。他の職員の方も同様です。
毎年だそうですが、育休や時短勤務の取得率が高いため、都道府県?国?から表彰されてました。賞状やくるみんのシールがあちこちにあります。
職務内容的には、知的障害者の受け入れができる性格で、 Word,Excel,PowerPoint,Outlookなどのパソコンスキルとブラインドタッチができれば問題ないです。