忙しさも色々。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【4】

忙しさをスケールごとに分けると…

 

第4話忙しさも色々。

夜勤の忙しさは日によりけりである、とツナさんは思います。忙しさスケール軽度は、通常業務に追われ、職員はやや小走りに。忙しさスケール中等度になると、立て続けにイベントが発生、職員は走り回るまでに。そして、忙しさスケール重度になると…。急務のイベントが同時発生、職員はゾーンに入る…。実際に重度の忙しさでゾーンに入ったツナさんは「落ち着け…朝は来る…」と思うのでした。

 

 

【著者プロフィール】

ツナ。@skipjack_tuna_

総合病院に勤める若手看護師。Twitterで看護師あるあるイラストを公開中!

LINEスタンプ:それいけ新人ナース。3

 

SNSシェア

コメント

コメント一覧 (8)

8
2025/01/29 13:05

明けない夜はないって呟きつつ泣きながら夜勤したことがあるのでとっても分かる……

7
2024/10/07 21:09

ガタンドスンッ…
落ちたな…

6
2022/05/03 23:57

ガタンッドスンッは怖い笑

5
2021/12/06 21:49

4コマ目のイラストのスタンプが欲しい
って思っちゃいました(笑)

4
2021/11/21 19:28

日勤の人たちが出勤してきたのを見た時のなんとも言えない安堵感…

0/100

マンガトップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆精神看護の問題◆「個々の患者さんを尊重し、その人の視点に立って寄り添うことを大切にしたケア」はどれでしょうか?

  1. エンド・オブ・ライフケア
  2. クリティカルケア
  3. パーソン・センタード・ケア
  4. タクティール<sup>®</sup>・ケア

1924人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9006人の年収・手当公開中!

給料明細を検索