国試から就職までの過ごし方
看護学生
匿名さん
(学生)
国試を控えた者ですが、国試が終わった後就職まで何か勉強は必要でしょうか?どのように過ごしたのか、またしておいた方がよかった勉強があれば教えて頂きたいです。
コメント(全2件)
全コメント(2件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録看護学生のトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
歓迎会のエピソードを教えて!
- 答えるよ! 4%
- あまり覚えてない! 71%
- 他の回答
- 投票数2439票
- 残り4日
印象深い「研修」って、ある?
- ある 21%
- ない 73%
- 他の回答
- 投票数2231票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆成人への座薬の挿入方法で正しいものはどれでしょうか?
- 息を止めるように説明する
- 右側臥位で挿入する
- 挿入後2~3分肛門を押さえる
- 肛門から2cmの位置に挿入する
9802人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
Q4年目 / その他 / 東京都

令和7
01
02
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 200,000 | ¥ 50,000 | ¥ 110,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 110,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11回 | 2交代制 | 11時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 470,000 | ¥ 800,000 | ¥ 6,440,000 |
給料増やして?5年目 / 有料老人ホーム / 福島県

令和7
01
30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 163,000 | ¥ 0 | ¥ 6,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 14,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 183,000 | ¥ 300,000 | ¥ 2,496,000 |
9030人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
就職後は長期間の休みが取りにくいと考え旅行に行きました。また、不要な教科書類を売ったり破棄しました。
私はちょうどコロナ禍に入った年で卒業旅行は躊躇してしてしまい、お出かけは家族と山の方の穴場スポットへドライブに行った程度でした。周りには強行突破orこっそり行っている人も多かったので、行っても良かったのかなぁと思ったり、思わなかったり…。
代わりに運転免許を持ってなかったので2週間毎日教習所へ通ってスピードで免許をとりました。就職後のことを振り返るととてもじゃないけど+αで教習所に行けるような状況じゃなかったので、選択としては良かったかなと思いました。
働きながら免許を取りに行くと言っていた同期や歳の近い先輩が数人いましたが、数年経っても誰も教習所にすら行っていないというのが現実です笑
国試の解放感&配属される病棟が決まっていなかったこともあり、これと言ってちゃんとした勉強はしなかったです。一年目の最初の1ヶ月はほば研修だけの毎日だったので、主様の就職先もそんな感じで余裕がありそうな雰囲気であればその間に教材を買って読んだり研修の内容を復習したりすれば十分じゃないかなと思います。
まずは国試を頑張って看護学校も無事卒業した自分を褒めて、よく休むことが大切です。