起きて!|マンガ・ぴんとこなーす【367】

夜勤中にヒヤッとすること。

タイトル:起きて!

夜勤ラウンド中のこと。ナスさんが病室のカーテンを開けると、口を開けて、白目をむいた患者さんが。「ちょ…ちょおお」と焦ったナスさんは、ゆさゆさと患者さんを起こしました。患者さんは目を覚まし、キョトンとしていましたが、息をしていないように見えたナスさんは、「ほあぁあ…寝る時は目閉じてよぉ…」とドキドキしてしまったのでした。

 

初の書き下ろし看護書

『ナスさんが教える!ぴんとくる消化器外科看護』

2020/3/16発売!

ナスさんが教える!ぴんとくる消化器外科看護のカバーイラスト

 

 Amazonで購入する

 

ぴんとこなーす』でおなじみナスさんが、一人前の消化器外科ナースになるために必要な知識をやさしくレクチャー。

カラフルなイラストも満載で、わかりやすく基礎を学べます。

 

看護roo!掲載作品をまとめた単行本も発売中!

[1巻] ぴんとこなーす

[2巻] ぴんとこなーす 病院は今日もてんやわんや

【著者プロフィール】

ぷろぺら(@puropera44

現役で病棟看護師やってます
ぴんとこなーすをどうぞよろしくお願いします!

Twitter[https://twitter.com/puropera44

SNSシェア

コメント

コメント一覧 (12)

12
2021/10/13 11:25

1時間前に大丈夫?って声かけて返事きた患者さんが口から泡吹いて亡くなってた時はビビった。
なんだろね、急変してる時って顔見なくてもわかるというかなんというか。

11
2021/09/09 19:43

あるあるです。夜勤帯はもちろんのことですが、日勤帯でも、ゆさゆさして起こしてしまいます。
本当ごめんなさい。

10
2021/09/09 10:26

あるある…夜中の2時か朝方多いんだよねぇ

本当にとまってたら暗くても分かるくらい顔色がやばいから、止まってるって気づくけど
横向いて寝てて全く動かないときが1番びびる
アプニアあったらよりびびる

9
2021/09/07 23:24

うちは循環器病棟で、ほぼ全員にモニターついてるから、それで生存確認できる…
部屋まで行って止まってる、ってことはないからまだ安心なのかな…?

8
2021/09/05 00:27

ラウンドに行ったら止まってた、というケースに一晩で二例当たったことがあります。
10年経った今でも強烈な印象です。
気が抜けない。

0/100

マンガトップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆フィジカルアセスメントの問題◆反跳痛は何を示唆する痛みでしょうか?

  1. 食道の炎症
  2. 肺の炎症
  3. 皮膚の炎症
  4. 腹膜の炎症

7953人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9020人の年収・手当公開中!

給料明細を検索