ぴんとこなーす、お休み中|マンガ・ぴんとこなーす【番外編】
マンガ『ぴんとこなーす』の作者・ぷろぺらさんは、現在新型コロナの対応もする病棟で働いています 。
1年近く働き続ける中で感じたことを、読者の方へのお手紙として綴ります。
いつも読んでくださっているみなさんへ
こんにちは、こんばんは。
昼も夜も走り回る看護師さんたちへ、今日もお互いお疲れ様です。
新型コロナウイルスで世界中が大騒ぎになってから、そろそろ1年が経とうとしていますが、まだまだ収まる様子が見えませんね。
私は、もう本当に限界かも…と思うことがあります。
昨年春から私の病棟が新型コロナ感染対応病棟になり、いつの間にか私はぴんとこなーすが描けなくなってしまいました。
ぴんとこなーすは元々、看護師さんに「大変な仕事だけど後から思えばちょっと笑えることもあるよね」という応援のつもりで描き始めたものだったんだけど、今の状況ってちょっと笑えない。
コロナとは関係ない、以前の業務のことを描いてもなんだかもう失った日常を思い出してしまうようで、ちょっと切なくなってしまう。
なので今は「ぴんとこなーす」という形ではなく、お手紙を書いて今の気持ちをお届けしようと思います。
楽しみにしてくれている皆さん、本当にごめんなさい。
でも私の愚痴に少し付き合ってくれると嬉しいです。
新型コロナ対応でつらいことは…
私がいる病棟は、元は新型コロナウイルス感染疑いの方を受け入れる病棟だったはずなのに、患者さんの増加に伴い、いつのまにか陽性者全般、それも重篤な呼吸器症状の出ている重症者や、認知症のある陽性者まで受け入れる病棟になっていました。
入室する度のガウンテクニック、吸引、ケア、すごく気を使って神経すり減らしてます。
家に帰ってからも自分が感染源になるかもしれないっていう感覚が染みついちゃっていて、どこかに行きたくてもすごく躊躇して結局どこへも行けなくなっちゃった。
家族から離れて過ごす生活ももう3か月目で、色んなことが麻痺してきている感じです。
コロナ対応してて私が一番つらいのは、「自分が感染しないように注意しなきゃいけないので、普段ならできたはずのケアがしきれないこと」かもしれません。
現在、私が勤める病院ではコロナ陽性の患者さんが亡くなっても、エンゼルケアもできずオムツだけ変えてそのままご遺体袋に入れて対応しています。
現実的にこれしかできないというのは頭では理解しているけど、心が理解できないというか。
私が勤める病院の方針もあって、最期のケアもさせてもらえないことが看護師として本当につらい。
本来であればできたことがわかっているだけに、今は「私は何もできない、何もさせてもらえない」、そんなふうに感じてしまいます。
検査で陽性と判断されたり、体調不良になったスタッフが一人、また一人と休みを取らざるをえなくなる中で、自分が倒れたら大変なことになるのは理解しているけど、今までやってきたことと違いすぎて心が引きちぎられそうになります。
吸引も、口腔ケアも満足にできない。
できることを精いっぱいやっているつもりだけど、それでももっとできることがあるんじゃないかなっていうジレンマに悩んでしまう日もあったりします。
以前だったらできたのに
今まではそういうことも飲み会とかご飯食べに行ったりしてぶちまけて、励まし合っていたけど、今はなかなか難しいもんね。オンラインではやっぱり少し違うし。
「医療者は外食禁止」なんて空気もあって、私からしたら翼をもがれたようなもんだよ。
会いたい人に会って、大声で笑いながらおしゃべりしたーい!
そんなこんなを思いながら過ごす毎日。
今日もこの1日を乗り越えることだけを考えて過ごしてます。
これを読んでいる皆さんも色々思うところがあると思います。
どこか吐きだせる場所があるなら吐き出して、無理だと思ったら時に身を引く勇気も持って、「自分の人生大事に」お互い頑張っていきましょうね。
初の書き下ろし看護書
『ナスさんが教える!ぴんとくる消化器外科看護』
2020/3/16発売!
『ぴんとこなーす』でおなじみナスさんが、一人前の消化器外科ナースになるために必要な知識をやさしくレクチャー。
カラフルなイラストも満載で、わかりやすく基礎を学べます。
看護roo!掲載作品をまとめた単行本も発売中!
[1巻] ぴんとこなーす
[2巻] ぴんとこなーす 病院は今日もてんやわんや
【著者プロフィール】
ぷろぺら(@puropera44)
現役で病棟看護師やってます
ぴんとこなーすをどうぞよろしくお願いします!
Twitter[https://twitter.com/puropera44]
掲示板でいま話題
アンケート受付中
もらって嬉しいスイーツを教えて!
- チョコレート 43%
- ケーキ 22%
- 他の回答
- 投票数2691票
- 残り1日
あなたが思う「一人前の看護師」ってどんな人?
- 私の意見をコメントするよ! 8%
- まだそんなこと考えたことないかも… 91%
- 投票数2458票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆フィジカルアセスメントの問題◆反跳痛は何を示唆する痛みでしょうか?
- 食道の炎症
- 肺の炎症
- 皮膚の炎症
- 腹膜の炎症
6426人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
みー6年目 / 病棟 / 兵庫県

令和6
10
10
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 232,500 | ¥ 68,000 | ¥ 47,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 19,000 | ¥ 24,000 | ¥ 29,500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 15時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 420,000 | ¥ 1,160,000 | ¥ 6,200,000 |
にゃん15年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 40,000 | ¥ 73,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 30,000 | ¥ 35,808 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 17時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 458,808 | ¥ 1,820,000 | ¥ 7,325,696 |
9020人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (36)
私の病棟はコロナ対応ではありませんが、隔離病棟に応援として何人かが行ったため、最低人数を下回る人員配置の日が続いてます。入浴もさせてあげられない。かと言って清拭も出来ない。余裕なくてごめんね…
医療関係者の方々のご苦労や思いはいかばかりかと胸が痛くなります。心から向き合ってくれる医師、看護士さんに患者さん達もきっと感謝されてると思います。辛い時はいつでも好きなだけ、ここでぶちまけて下さいね
感染経路不明で罹患しました。2週間療養していたら誰とも接しないので顔がのっぺらぼうになりました。復職後、マスクしていても会話して笑うことが大切だと思いました。
超田舎の県ですが、私の病棟もコロナ患者受け入れ病棟。毎日神経すり減らし、出来ていたことすら出来なくなる。その辛さ分かります。
けれど、自分を大切にして下さいね!連載の再開を楽しみにしています。
いつも楽しく拝読していたので、更新がないのは寂しい事ですがいくらでも待ちます。go toとか無縁だし我慢の日々はいつまで続くんでしょうか。コロナ病棟で働いているナスさんのお身体と心が休まりますように。