要介護レベル|マンガ・ぴんとこなーす【204】

私の介護度は53万です。

タイトル:要介護レベル

入院時の情報は、ご本人が認知症や意識障害などの場合、ご家族から聞くことが一般的です。「要介護認定受けられますか?」「要介護度はおいくつですかー?」と質問しますが、返ってくる回答も少しズレています。しまいには、「87になりますの。」とおそらく年齢の話になってしまい、『要介護87かぁ~』と突っ込むにつっこめないナスさんなのでした。

 

現役看護師のコミックエッセイ

『ぴんとこなーす』

2018/7/20発売!

 Amazonで購入する 

 

オールカラー128ページ。看護roo! 掲載作品のほか、「comico」時代の作品を新たに描き下ろして収録しています。

 

【著者プロフィール】

ぷろぺら(@puropera44

現役で病棟看護師やってます
ぴんとこなーすをどうぞよろしくお願いします!

Twitter[https://twitter.com/puropera44

SNSシェア

コメント

コメント一覧 (6)

6
2019/03/31 21:36

患者の家族が実はね私も…なんて自分の疾患の現病歴を語って来ることあるよね。

5
2019/03/26 11:46

あるあるだなぁ。単語の端々だけ聞いて返事してるんだろうけど、微妙に噛み合ってるけど間違った情報出てくると困っちゃう

4
2019/03/24 14:04

枠外に密かにフリーザ置いてきましたねナスさん

3
2019/03/24 09:39

天まで突き抜けるレベルwww

2
2019/03/23 14:15

付き添い家族も軽度認知症や知的障害あって何度も説明繰り返さないといけないパターンもけっこうある 時には付き添い家族のケアマネ同伴でアナムネ聴取だったり

0/100

マンガトップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆フィジカルアセスメントの問題◆反跳痛は何を示唆する痛みでしょうか?

  1. 食道の炎症
  2. 肺の炎症
  3. 皮膚の炎症
  4. 腹膜の炎症

7338人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9020人の年収・手当公開中!

給料明細を検索