夏の明け|マンガ・ぴんとこなーす【155】

夜勤明け、疲れて帰ってきて布団へ飛び込んだものの…

タイトル:夏の明け

横になって寝ているナスさん。ですがしばらくすると暑さのあまり、大量の汗をかきながら、寝苦しそうにし始めました。急に「んはぁっ!」と汗を垂らしながら飛び起きました。夏の明けも暑くて眠れない…と再び嘆くナスさんなのでした。

 

現役看護師のコミックエッセイ

『ぴんとこなーす』

2018/7/20発売!

 Amazonで購入する 

 

オールカラー128ページ。看護roo! 掲載作品のほか、「comico」時代の作品を新たに描き下ろして収録しています。

 

【著者プロフィール】

ぷろぺら(@puropera44

現役で病棟看護師やってます
ぴんとこなーすをどうぞよろしくお願いします!

Twitter[https://twitter.com/puropera44

 

SNSシェア

コメント

コメント一覧 (6)

6
2021/08/05 17:16

夏の明けは、帰ってきたらまず部屋のエアコンをつけ、冷える間にシャワーに入り、27度設定で寝ます。エアコンつけてないと無理。

5
2018/08/31 21:07

私もコンビニ職ですが夜勤やってるのでめちゃめちゃわかります。電気代よりも寝れる環境作りのほうが大事。寝れないと死ぬっす。

4
2018/08/25 11:50

帰宅したら即扇風機2台フル稼働、窓は全て網戸にして、寝るときにはアイスノン必須❗冷たいお茶を1~2Lは必ず前日に準備❗
じゃないと、寝れやしない❗

3
2018/08/25 10:00

今は一人暮らしでエアコンもあるので、必ずエアコン付けてから寝るようにしています。が、実家に居た頃は部屋にエアコンが無かったので「寝れねぇ!」と飛び起きてました。

2
2018/08/25 08:41

寝不足と疲れがMAXだと、ベッドにダイブした瞬間に寝ます。そのあと、蒸し風呂化した部屋に気づき起きますね

0/100

マンガトップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆フィジカルアセスメントの問題◆反跳痛は何を示唆する痛みでしょうか?

  1. 食道の炎症
  2. 肺の炎症
  3. 皮膚の炎症
  4. 腹膜の炎症

7171人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9020人の年収・手当公開中!

給料明細を検索