私の好きな処置|マンガ・こんな私も3年目~みちよのナース道【21】

(前回までのお話はコチラ

3年目のみちよ、同期で好きな処置の話をしていると…

 

好きな処置の話になりました。さえちんは「私は採血が好き!!スッと血管に入ると気持ちいいから!」と答え、なおちゃんは「私は入浴介助が好きかも!汗かくからか、看護した~って気分になる!」と答えました。みちよはというと「私…後処置がすきなんだけど…」もしかして不謹慎?と言うと、「後処置ってつらくない!?」という返答が。みちよは、全体申し送りのときに亡くなったことを聞いたことを思い出しながら、「ずっとお世話していた患者さんを看取るのはとても悲しいけれど、自分がいない時に亡くなってしまうのはもっと悲しい。だから後処置をすることで、ゆっくりとお別れできるのが、なんだか嬉しいんだよね。勝手な感傷かもしれないけど…」と伝えると「それはわかるかも…」と二人から納得されました。

 


【著者プロフィール】

にわみちよ

埼玉県出身。高校の衛生看護科、看護専攻科を経て20歳で正看護師免許を取得、地元の総合病院に就職する。外科のほかに産科や企業看護師、産後ベビーシッターなども経験。妊産婦新生児向けのリフレクソロジーも行っている。H19年にマンガ家としてデビュー

 

『ナースになったらピュアな心がなくなりました。』 (バンブーエッセイセレクション) 好評発売中!

 

◆月刊誌『本当にあった愉快な話』(竹書房)

みちよが主人公の「現役ナースのナイショ話」が好評連載中!

SNSシェア

コメント

コメント一覧 (3)

3
2017/08/14 17:28

好きな処置
摘便、耳かき
得意な処置
血管確保

2
2017/08/14 10:28

え?

1
2017/08/13 07:27

全部好きかも。ナースのお仕事は楽しい。お別れは悲しいですが、その方にとってのよい看取りが提供できるが目標です。

0/100

マンガトップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆看護技術の問題◆摂食・嚥下障害患者の食事介助で適切でない方法はどれでしょうか?

  1. スプーンを口の正面からまっすぐに入れ舌の中央に置く
  2. 柄が長く、ボウルが浅く小さいスプーンを使用する
  3. 食事摂取時は頸部を伸展させる
  4. 水分はとろみをつける

9692人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9023人の年収・手当公開中!

給料明細を検索