解決策|マンガ・ぴんとこなーす【536】

患者さんのためを思うからこそ。

タイトル:解決策

 

\3冊目の単行本が発売決定!/

 

『ぴんとこなーす ナースの仕事は山あり谷あり笑いあり』

 

2022/10/8~11頃発売!

 

 

ナスさんが答える!ぴんとくるお悩み相談室表紙

 

オールカラー128ページ。連載作品の収録に加えて、「一からわかるナースのお仕事」として33ページを一挙書き下ろし!

 

> Amazonで見る  > 楽天で見る

 

 

単行本1~2巻はこちら

[1巻] ぴんとこなーす

[2巻] ぴんとこなーす 病院は今日もてんやわんや

 

ぷろぺらさんの看護書も発売中!!

ナスさんが教える!ぴんとくる消化器外科看護

ナスさんが答える!ぴんとくるお悩み相談室

 

 

【著者プロフィール】

ぷろぺら(@puropera44

現役で病棟看護師やってます
ぴんとこなーすをどうぞよろしくお願いします!

Twitter[https://twitter.com/puropera44

SNSシェア

コメント

コメント一覧 (6)

6
2025/02/24 09:57

今まさにこういう患者さんが居る。日に日に取りづらくなって、イトウさんみたいなナースでさえも1回ではもう入らない。ドクターに報告しても何もしてくれないから刺し続けなきゃいけないのが本当に悲しい。

5
2025/01/26 13:34

先生!そう言うなら、自分でルート入れて下さいな…
大学病院で働いてた時は、医師がルート入れてましたよ?

4
2025/01/25 16:05

医師が看護師にあれもこれもと期待してくるのは
急性期の看護師が昔からわかるようになったからって
あれもこれも手を出してきたから

看護師資格も階層にならんだろうか
そしたら一番下位でお手伝いさんするよ

3
2025/01/25 13:59

治療の為にどうしても必要なら医師が入れるべきだと思うの。あくまでも私達は「補助」。
そして「もう少し頑張って」って言われるけど、散々頑張ってそれから言ってるんだけど。

2
2025/01/25 12:41

本当に必要ですか?その輸液。。
必要なら、ルートキープして下さいよ!
心の声だけ。

0/100

マンガトップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆がん看護の問題◆がん領域の有害事象評価において世界共通で用いられている有害事象共通用語規準のことをなんというでしょうか?

  1. irAE
  2. G-CSF
  3. CTCAE
  4. EGFR

5350人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9010人の年収・手当公開中!

給料明細を検索