社会医療法人青洲会青洲会病院エージェント求人183床寮託児所車通勤可長崎県平戸市田平町山内免612-4
たびら平戸口駅(松浦鉄道西九州線)15分
外来 正・准看護師
一般病院
日勤のみ(常勤)
一時募集休止給与 求人ページに記載 時間 8:30~17:30(休憩60分)- 日祝休み
- 年間休日120日
昭和59年5月に長崎県平戸市に開設された急性期病院です。同法人は平成23年に社会医療法人へ認定されています。また、関連病院として、福岡県に福岡青洲会病院なども運営しています。
施設形態・診療科目
一般病院訪問看護デイケア
内科 胃腸科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 泌尿器科 放射線科 リハビリテーション科
診療時間
月~土 8:30~11:30(受付時間/科目毎曜日あり)
月~土 13:30~17:00(受付時間/科目毎曜日あり)
アクセス
長崎県平戸市田平町山内免612-4
- たびら平戸口駅(松浦鉄道西九州線)
徒歩15分
規模・設備
- 看護配置10:1
- 救急指定二次救急
- 病床数183床
- ICU病床数5床
- 手術室2室
- 電子カルテ
※病床数:ICU:5床/一般病床:45床/回復期リハビリテーション病床:24床/療養病床:109床
2階:ICU5床 一般病棟45床
3階:東療養病棟59床 療養病棟59床 回復期リハビリテーション病棟24床
4階:東療養病棟26床
特徴
認定施設
日本外科学会専門医制度修練施設(関連施設)
臨床研修協力病院
救急告示病院
(社)全日本病院協会・人間ドック実施指定施設
リハビリテーション専修学校実習指定病院
医療設備
MRI(1.5T)装置
16列マルチスライスCT
CR-DRYシステム
血管撮影装置(DSA)
X線テレビ撮影装置
PACS
血液ガス分析装置
電解質分析装置
生化学自動分析装置
自動血球計数器
ヘモグロビンA1c
顕微鏡
超音波心臓断層装置
超音波腹部断層装置
心電計
脳波計
肺機能測定装置
24時間心電計
眼底カメラ
関連施設
福岡青洲会病院
職員
- 総職員数260名
- 常勤医師数8名
- 薬剤師数2名
- ヘルパー数51名
福利厚生・待遇
- 託児所
- 車通勤
- 寮
教育・研修
研修制度あり
受動喫煙防止策
敷地内禁煙
\ お問い合わせ・ご登録は完全無料 /
この施設について聞いてみる